補聴器選びに欠かせない語音明瞭度測定(語音弁別測定)
認定補聴器技能者による補聴器選び方ガイド
http://japanrionet.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
すでに補聴器をお持ちのお客様がご来店時の際にも、初回は必ずこの言葉の測定を行います。なぜか・・・信じられないことに、よく聞くお声が「言葉の測定をしたのは初めて」だからです。
語音明瞭度測定は、補聴器をつけるとどのくらい効果がでるのだろうか?を事前に調べることができる測定なのです。
そしてこの語音明瞭度測定は純音聴力測定同様、左右の耳で結果は異なります。
わかりやすくまとめてみましょう。
語音明瞭度測定が必要な理由は主にこの3つです。
①補聴器の効果がどのくらい出るのか?をお客様が補聴器購入前にお伝えできる。
②どちらか片方の耳に補聴器をという場合・・装用耳の決定に。
③語音明瞭度測定の結果を補聴器の調整に反映できる。
(サイトから引用)
--
先ほどの「認定補聴器技能者による補聴器選び方ガイド」のブログで、
「皆様に選んで頂いた当ブログの人気記事ベストテン」のトップにありました。さもありなん。
これから補聴器選びされる方には、ぜひ全文読んでいただきたい、すばらしい内容です。