県HPに手話コーナー(11/19讀賣新聞鳥取版)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20131118-OYT8T01351.htm
全国初の手話言語条例施行を受け、県は18日、県のホームページ(HP)に手話動画専用サイト「手話チャンネル」を開設した。基本的なあいさつを学べる手話講座や、県の人気動画に手話通訳を付けて紹介するコーナーなどを設けており、健聴者、聴覚障害者の双方に役立つサイトとして充実させていくという。
県職員による手話講座▽おすすめ動画▽広報番組「週刊とり☆リンク」▽手話動画リンク集―の4項目で、動画やHPアドレスが紹介されている。
おすすめ動画では、県制作でアクセス数が多い作品に手話通訳を付けている。
(サイトから引用)
--
「ろうしゃ」と「健じょうしゃ」とひらがなに統一されているのはなんでかな?