「第39回国際福祉機器展H.C.R.2012」への出展[成果発表会:9月27日~28日、デモ展示:9月26日~28日]
http://www.nict.go.jp/info/event/2012/09/120927.html
独立行政法人情報通信研究機構(理事長:宮原 秀夫)は、9月26日(水)から9月28日(金)まで東京国際展示場「東京ビッグサイト」で開催される「第39回国際福祉機器展H.C.R.2012」において、平成23年度助成事業の成果発表会を開催するとともに、助成対象事業者によるデモ展示を実施いたします。

成果発表会 2012年9月27日、28日 10:50~14:45   
デモ展示 2012年9月26日~9月28日 10:00~17:00
開催場所/会場 東京ビッグサイト東展示棟2ホール(1階)(NICTブース:2-12-10)

デジタル放送に対応したリアルタイム字幕を適切なタイミングで表示できる字幕制作装置と受信装置の研究開発(チャレンジド支援研究開発)
エル・エス・アイ ジャパン株式会社

視覚障害者向けデジタルテレビ放送音声受信装置の研究開発(チャレンジド支援研究開発)
加美電子工業株式会社

視聴覚障害者向け音声ガイド・字幕記述のための標準仕様の研究開発(チャレンジド支援研究開発)
日本アイ・ビー・エム株式会社

聴覚障害者向け遠隔要約筆記支援サービス(リモートノートテイカー)の開発と提供
NECシステムテクノロジー株式会社

聴覚障害者向けリアルタイム字幕配信役務の提供
NPO法人シーエス障害者放送統一機構

聴覚障がい者の為の遠隔コミュニケーション支援サービスの役務提供
株式会社プラスヴォイス

インターネットを利用したDVD等の視聴覚障害者用字幕、手話、音声ガイドの提供 NPO法人メディア・アクセス・サポートセンター

(サイトから引用)
--
今年も様々な興味深い発表が行われるようです。