共用品市場状況
・1995年度から調査を開始した共用品の市場規模調査、2009年度の結果は3兆4302億円となりました。昨年度に比べ900億円の伸び、調査開始時からは、7倍となっています。
・この7倍になる過程では、日本提案の共用品(アクセシブルデザイン)に関する日本工業規格(JIS)が33種類ができ、その中で、国際規格(IS)になったものが4テーマあります。
・多く方々のお力に感服です。共用品市場規模調査の詳細は、共用品推進機構の機関誌インクル7月号(7月25日発行予定)に掲載予定です。  
 
(参考)
・共用品推進機構公式サイトhttp://www.kyoyohin.org/
・共用品ニュース(ブログ)http://www.kyoyohin-news.org/
(サイトから引用 情報提供:星川安之様)
--
国内外のバリアフリー面で、同機構の働き、大変大きいです!
日本発信の、国際的な規格統一(ガイド71)を進めています。