通信販売で服を買ったがサイズが合わない。クーリング・オフできるか?
http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa2009_25.html
<質問>
通信販売で服を購入したが、サイズが合わず、返品を申し出たが応じられなかった。通信販売には、クーリング・オフ制度はないのか。
<回答>
クーリング・オフとは、訪問販売など特定の販売方法で商品等を購入した場合、購入する意思が不確定な状態や、契約条件をよく理解しないで契約してしまう場合があるため、冷静になって考え直す機会を与えようと、一定の期間、無条件に契約を解除できる制度です。カタログやインターネット等で商品を確認した上で契約できる通信販売においては、クーリング・オフ制度はありません。
なお、2009年12月1日施行の改正特定商取引法では、返品の定めの記載が無い場合には、商品が届いてから8日以内は、消費者が送料を負担することで返品できるようになります。
(サイトから引用)
--
購入ボタンを押す前に、本人がよく気をつけないとならないですね。