目に余る差別的表現
http://www.asahi-net.or.jp/~wz9k-ybn/trademark/trademarks2.htm
余りにも酷い差別的な「ステレオタイプ」の人物表現を色々集めてみました
(サイトから引用 情報提供:gotoda様)
--
確かにステレオタイプなとらえ方も多いと思いますが、差別かどうかはあくまで本人やそのコミュニティがどう捉えているかにかかっていると思いますが。
「聾」という言葉など、そうですね。本人は自分たちの特長、誇りと思っているかもしれませんし。