携帯駐在所ホットラインに(山形)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20090911-OYT8T01219.htm
署員63人に支給県警全国初の試み
地域住民との「ホットライン」を作ろうと、県警は14日から、県内の52駐在所の署員63人に、住民と通話やメールができる携帯電話を支給する。県警地域課によると全国初の試み。「駐在所まで遠い」「気軽に相談できない」という住民の声を受けて同課が考案、何でも相談できる「かかりつけお巡りさん」を目指す。
今後、駐在所の広報紙や巡回時に番号を紹介するなどし、広く認識してもらう努力をしたいとしている。
(サイトから引用 情報提供:田中様、gotoda様)
--
相談員が63人も増えるわけですよ。
コミュニケーションもできますね。
なかなかのグッジョブだと思います!