
http://blog.benesse.ne.jp/hiroba/blog/tv/yokoku.html
全国初!! しまじろうのTV番組でろうの女の子と、手話のできる男の子が手話の歌!!
テレビせとうち制作テレビ東京系列6局ネット、ほか全国27局で毎週月曜朝7:30~8:00放送の「はっけん たいけん だいすき!しまじろう」で、7月から10回にわたり、ろうの女の子と、手話のできる男の子が、手で歌う手話の歌「わたしの すきなもの」が放送されます。(テレビ東京系列以外は放送時間が異なります)
しまじろうのTV番組は、お話あり生活のヒントあり、歌やダンスあり、知的好奇心いっぱいの子供たちが、学んで楽しめちゃう、教育&エンターテイメント番組。
その中で、今回は3か月にわたって、手話の歌をご紹介します。
手話の歌には、「手話」という「言葉」が存在すること、そして、いろいろな人たちが、 いろいろな「言葉」を持って通じ合っているということを知って欲しい、また、健康な人だけではなく、病気とたたかっている人や障がいのある人など、いろいろな人がいて、この「世界」が作られているということを感じてもらえたらいいな、という思いがこめられています。
歌は、アニメ「あたしんち」などの声優として活躍中の、折笠 富美子(おりかさ・ふみこ)さんが歌い、手話映像にも登場。
そのお姉さんと一緒に、ろうの女の子木曽 彩(きそ・さやか)ちゃん(小6)と、お母さんがろう者で家庭でいつも手話を使っているという男の子依田悠太郎(よだ・ゆうたろう)君(小3)が、さわやかな手話の歌唱を見せてくれています。
この歌に出演する、木曽 彩ちゃんと、依田 悠太郎君は、聞こえない子供や、家族が聞こえないという子供達40人の中から、オーディションで選ばれ、みんなの代表として、心をこめてがんばってくれました。
聞えない子供たちが、この歌のためにたくさん集まって、元気にオーディションを受けてくれたことにも、心から感謝したいと思います。ほんとうに、ありがとう!!
手話の歌で、民放に、ろうの子供が連続して出演するのは、全国初!!
楽しくて、優しい気持ちになれる手話の歌「わたしの すきなもの」!!ぜひ、見てくださいね。

歌「わたしの すきなもの」
作詞・中田昌宏 作・編曲:大和田 崇
手話歌 監修 : 社団法人東京都聴覚障害者連盟
手話指導・コーディネート : 手話あいらんど
「はっけん たいけん だいすき!しまじろう」の中で歌われる手話の歌「わたしの すきなもの」。
関東では、テレビ東京(毎週月曜日朝7時30分~8時00分放送)で、7月6日から10回にわたって放送されます。
(http://blog.benesse.ne.jp/hiroba/blog/tv/index.html)
(テレビ東京放送予定日)
7月6日 13日 20日 27日
8月3日 17日 24日 31日
9月21日 28日
(テレビ東京系列6局)
テレビ北海道 テレビ東京 テレビ愛知
テレビ大阪 テレビせとうち TVQ九州放送
(サイトから引用 情報提供:きいろぐみ様)
--
オーディションに手話のできる子どもが40人も集まったんですかー。
壮観だったでしょうねえ。