杉並区電話で災害情報
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090623-OYT8T00142.htm
杉並区は22日、目が不自由だったり、電子メールを使えなかったりする区民らを対象に、電話で災害気象情報を伝えるサービスを始めた。区によると、こうした取り組みは23区では初めて。
新サービスは、気象庁の情報を基に、大雨や洪水の警報、河川の水位、雨量など災害に関する情報を、事前に登録した電話番号に人工音声で伝える。区民に加え、区内在勤や在学者も登録できる。
(サイトから引用 情報提供:gotoda様)
--
もちろん聴覚障害者には難しい方が多いのですが、これまでなかったサービスですね。テキストデータを読み上げるシステムでしょうか。防災メールと同じテキストデータを流用できるなら、ちょっとはやりやすいのでは?