障害のある方を対象としたNHK放送受信料の免除基準
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/localhost/syougai_hukusi/NHK-h20.10.pdf
平成20年10月1日からの免除基準は次のとおりです
【全額免除】
●「身体障害者」「知的障害者」「精神障害者」が世帯構成員であり、世帯全員が
 市町村民税(住民税)非課税の場合に、全額免除となります。
 *従来の「身体障害者」「重度の知的障害者」から対象を拡大します。
 *生活状態の条件を「市町村民税非課税」に統一します。
【半額免除】
●視覚・聴覚障害者が世帯主の場合に、半額免除となります。     
 *視覚・聴覚障害者の免除基準の変更はありません。
●重度の障害者(身体障害者、知的障害者、精神障害者)が世帯主の場合に、
 半額免除となります。
 *従来の「重度のし体不自由者」から対象を拡大します。
(サイトより引用)
--
以前紹介したような気がするのですが、見あたらないので掲載します。
聴覚障害者が世帯主の場合は半額免除ですが、世帯全員が市町村民税(住民税)非課税の場合に、全額免除となります。