「コンピュータ」→「コンピューター」に MSが表記ルール変更
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/25/news090.html
「コンピュータ」は「コンピューター」に、「プリンタ」は「プリンター」に、「エクスプローラ」は「エクスプローラー」に――マイクロソフトは7月25日、同社製品・サービスで外来語をカタカナ表記する際、末尾に付ける長音符号(ー)の表記ルールを変更すると発表した。変更するのは314語。まずはInternet Explorer 8 Beta2に実装する。既存製品への適用は考えてない。
(サイトより引用 情報提供:Gotoda様)
--
表記は統一した方が混乱なくていいいです!
小川も「コンピューター」の表記、伸ばすのかタで切るのか、書くたびに迷ったりします。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/25/news090.html
「コンピュータ」は「コンピューター」に、「プリンタ」は「プリンター」に、「エクスプローラ」は「エクスプローラー」に――マイクロソフトは7月25日、同社製品・サービスで外来語をカタカナ表記する際、末尾に付ける長音符号(ー)の表記ルールを変更すると発表した。変更するのは314語。まずはInternet Explorer 8 Beta2に実装する。既存製品への適用は考えてない。
(サイトより引用 情報提供:Gotoda様)
--
表記は統一した方が混乱なくていいいです!
小川も「コンピューター」の表記、伸ばすのかタで切るのか、書くたびに迷ったりします。