聴覚障害者らの映画づくり 『谷根千』ロケ応援
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008071702000264.html
ろうあ連盟創立60周年記念の映画「ゆずり葉-君もまた次のきみへ-」を支援しようと、ロケ地となった台東区谷中と文京区の根津、千駄木の通称「谷根千(やねせん)」地域と、文京区の本郷地域の住民有志が「映画『ゆずり葉』谷根千応援団」を結成した。活動の第一弾として今月、聴覚障害者と手話で会話しながら、谷中の町を歩く催しを開いた。
応援団は、谷中在住で、障害者支援などに取り組む坂部明浩さん(47)が代表。地域誌の編集者らがメンバーとなっている。
メンバーらは映画を盛り上げようと五日、台東区の手話サークルメンバーらとともに、聴覚障害者を手話で案内しながら谷中を歩く催しを開催。台東区などの聴覚障害者六人が参加した。NHKの手話ニュースキャスターをしている那須英彰さん(41)も、指南役として同行した。
(サイトより引用 情報元:デフニュース2008年7月17日号)
--
地域ぐるみで楽しく盛り上げる手法がいいですねえ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008071702000264.html
ろうあ連盟創立60周年記念の映画「ゆずり葉-君もまた次のきみへ-」を支援しようと、ロケ地となった台東区谷中と文京区の根津、千駄木の通称「谷根千(やねせん)」地域と、文京区の本郷地域の住民有志が「映画『ゆずり葉』谷根千応援団」を結成した。活動の第一弾として今月、聴覚障害者と手話で会話しながら、谷中の町を歩く催しを開いた。
応援団は、谷中在住で、障害者支援などに取り組む坂部明浩さん(47)が代表。地域誌の編集者らがメンバーとなっている。
メンバーらは映画を盛り上げようと五日、台東区の手話サークルメンバーらとともに、聴覚障害者を手話で案内しながら谷中を歩く催しを開催。台東区などの聴覚障害者六人が参加した。NHKの手話ニュースキャスターをしている那須英彰さん(41)も、指南役として同行した。
(サイトより引用 情報元:デフニュース2008年7月17日号)
--
地域ぐるみで楽しく盛り上げる手法がいいですねえ。