<公開セミナー>アフリカの開発に貢献する障害者
洞爺湖サミット開催1ヶ月前、世界的な注目が集まりつつある2008年5月、アフリカ開発をテーマとする国際会議TICADIV(第4回アフリカ開発会議)が日本政府、国連(UNDP,OSSA)および世界銀行との共催で横浜にて開催されます。今回、ジンバブエからTICADIVのアプローチのひとつである、人間の安全保障の確立としてのMDGs(ミレニアム開発目標)達成における障害問題へ取り組むアレキサンダー・フィリ氏がTICADIVに参加します。
障害当事者の視点から、TICADIVにおける障害問題、AU(アフリカ機構)の宣言によるアフリカ障害者の十年(2000年~2009年)と権利擁護、またアフリカ障害者運動の今後の課題について、報告会を行いたいと思います。
アフリカの障害者の現状と、国際会議におけるアフリカの障害問題について当事者からの最新情報が聞ける良い機会となっております。皆様、ふるってご参加ください。

 記
日時 : 5月30日(金)18:00~20:00(17:30~受付)
場所 : JICA東京国際センター
参加費: 無料 
言語 : 英語(日英通訳付)
プログラム(予定):
 18:00    開会 挨拶
 18:10-19:10 「アフリカの開発に貢献する障害者」
  アレキサンダー・フィリ(南部アフリカ障害者連合・ジンバブエ)
 19:10-19:20 休憩
 19:20-19:50 質疑応答
20:00    終了

参加申込み:締切日:5月27日(火)
氏名、所属団体、メールアドレス,情報保障の有無を明記し、DPI日本会議にEメールまたはFAXで申し込み下さい。(先着30名)
*メールでのお申込みの際は、必ず表題に「アフリカの開発に貢献する障害者」とご明記ください。
*手話通訳、文字通訳が必要な方は5月20日までにご連絡ください。

【主催】特別非営利活動法人 DPI日本会議
【共催】独立行政法人JICA(国際協力機構)東京国際センター
【お申し込み・お問い合わせ】
 DPI日本会議(担当:ふくしま)千代田区神田錦町3-11-8 武蔵野ビル5階
 Tel:03-5282-3730 fax:03-5282-0017 E-mail:fukushima@dpi-japan.org

会場案内
JICA東京国際センター
〒151-0066 東京都渋谷区西原2-49-5
・京王新線 幡ヶ谷駅下車(南口出口)徒歩7分
・地下鉄千代田線 代々木上原下車(北口出口)徒歩10分

(情報元:臼井久実子様 案内より引用)
--
参加申込み先着30名、聴覚障害がある人にひとりでも多く企画案内をみていただきたいとのこと。手話通訳、文字通訳は、5月20日までに申し込めば、つくそうです。