デフラグビーフェスティバル 試合詳細
http://hochoker.blog.ocn.ne.jp/susu/2008/03/post_35a0.html
3月9日、好天の東京・辰巳の森Gにて、
聴覚障害者ラグビーチーム・クワイエットタイフーン(QT)と
東京外人ラグビークラブの親善試合が行われた。

午前中はデフキッズ教室。
晴天に恵まれ、みな芝生の上で、楽しく遊びました。
       * * *
日本のデフラグビーは、02年の世界大会七人制の部で
強豪ニュージーランドを下して準優勝するも、
05年の英国遠征では3戦全敗。
この親善試合は、次の海外遠征に向けての強化試合でもある。

主将を務めるのは、倉津圭太選手(日本福祉大)。
2年前、聞こえないスクラムハーフとして
全国高校ラグビー(花園)に出場し、大きな話題となった選手。
(サイトより引用)
--
皆さん身体を張って楽しんでいるご様子。とてもいいなあ。
オガワも暴れたくなります。
着々と経験値を重ねているようですね!

速報 デフラグビーフェスティバル
http://hochoker.blog.ocn.ne.jp/susu/2008/03/post_6b04.html
続報 デフラグビーフェスティバル
http://hochoker.blog.ocn.ne.jp/susu/2008/03/post_6fae.html