携帯電話を充電できる「発電シャツ」開発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000022-zdn_n-sci
米ジョージア工科大学で開発中。
酸化亜鉛ナノワイヤで覆われた繊維は、数十億の細かい「毛」が立ったブラシ状になっており、そのブラシが互いに触れ合うと、ピエゾ素子半導体がその動きを電気エネルギーに変換する。現段階では、長さ1センチの2本の繊維で、約4ナノアンペアの電流、約4ミリボルトの電圧が測定できたという。さらにデザインを改良すれば、この繊維から作った布1平方メートル当たりで、最高80ミリワットを発電可能になるとの予測を立てている。
(サイトより引用 情報提供:Gotoda様)
--
これまた発電ネタ。
補聴器に使えないかな。