関学大の新学部 第2外国語に「手話」
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000417277.shtml
関西学院大(西宮市)が、二〇〇八年度に開設する人間福祉学部の第二外国語科目に手話を導入することになった。フランス語やドイツ語、中国語など英語以外の語学を学ぶ従来の型を破り、福祉系学部として手話を新しい「言語」ととらえた。文部科学省は「聞いたことがないユニークな取り組み」としている。
(サイトより引用)
--
重要なニュースです。ちと古い情報ですが、ここで紹介してなかったようです。07/06/27神戸新聞。
週二コマで二年間。二年目の後半は英語をベースとした「アメリカ手話」の基本も学ぶとのこと。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000417277.shtml
関西学院大(西宮市)が、二〇〇八年度に開設する人間福祉学部の第二外国語科目に手話を導入することになった。フランス語やドイツ語、中国語など英語以外の語学を学ぶ従来の型を破り、福祉系学部として手話を新しい「言語」ととらえた。文部科学省は「聞いたことがないユニークな取り組み」としている。
(サイトより引用)
--
重要なニュースです。ちと古い情報ですが、ここで紹介してなかったようです。07/06/27神戸新聞。
週二コマで二年間。二年目の後半は英語をベースとした「アメリカ手話」の基本も学ぶとのこと。