auメールに不具合、仕様変更でメールが受信できない状態に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29536.html

auのEメールサービスで6月6日6時57分~6月7日8時36分にかけて、メールアドレスに「.」(ピリオド/ドット)を連続して使うか、@マーク直前で「.」を使用しメールフィルター機能を設定しているユーザーに対し、メールが送信できない状態になっていた。

迷惑メール対策の一環として、6月6日からメールに使える文字数を30文字に拡張(従来は20文字)。「.」の連続使用なども可能となったが、事象の原因はこの仕様変更によるものという。
(サイトより引用)
--
「.@」「..」とかはダメなんすね。しかし30文字ねえ。
アドレス帳に入力するのいやになりますねえ。