「住民参画システム利用の手引き」の公表
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060427_2.html

総務省では、「ICTを活用した地域社会への住民参画のあり方に関する研究会」(座長:石井威望東京大学名誉教授)における検討や新潟県長岡市、東京都千代田区での実証実験成果などをもとに、地域コミュニティの活性化や地域社会への住民参画を目的とした、地域SNSや公的個人認証対応電子アンケートシステムの活用方法等に関する「住民参画システム利用の手引き」を取りまとめましたので公表します
(サイトより引用)
--
SNSなら書記日本語の得意な聴覚障害者も、対等にやりとり可能ですね。