2006年08月のブログ|『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ
聞こえない、聞こえにくい人々や関係者に役立つ総合情報誌『いくお~る』の情報ブログ
コメントは承認制とさせていただいています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2006
1月(128)
2月(113)
3月(128)
4月(124)
5月(110)
6月(100)
7月(106)
8月(102)
9月(103)
10月(107)
11月(107)
12月(123)
2006年8月の記事(102件)
【通信】総務省、全国のブロードバンド普及状況が確認できる広報サイト開設
【携帯】モバイルスイカ:私鉄やバスでも利用へ
【権利条約】初の障害者権利条約、年内に総会で採択へ 国連
【日常生活用具】東京都の動向060825
【コミ】言葉以前のベビーサイン 認定講師が10人誕生 仙台圏
【就労】「就労移行支援のためのチェックリスト」が完成しました!
【子ども】「キッズデザイン賞」の創設について
【放送】誰もが利用しやすいデジタル放送を検討--総務省が意見交換会
【防災】防災メール「まもるくん」
【国連】障害者権利条約 条文ごとの採択が始まる
【トラブル】手話使い数億円?集める 福祉会社社長、返済せずトラブルに
【シンポ】~欠格条項見直しと運転免許~
【切手】私が切手に。「フレーム切手」9月1日新登場!
【映像サイト】ビデオ共有サイト「EbiTV!」がサービス開始
【自立支援法】<障害者施設>補助金一律25%削減
【防災】ドコモ、災害時の音声・パケット通信の分離制御を一部FOMAに
【携帯】ボーダフォン 固定電話、公衆電話などからのSMSサービス終了
【携帯】ドイツの携帯通信端末の契約台数が国内人口超える
【防災】ケータイ各社、防災週間に災害用伝言板の体験サービス
【ワンセグ】東京~新大阪、新幹線でワンセグは視聴できるのか?
1
2
3
4
5
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧