山根です。

 

今回のテーマは

「寝る前の水分摂取はNG」です。

 

寝ている間は水分が取れず不足するから、

寝る直前に飲んだほうがいい…

 

と考えがちですが、実はこの行動

NGでした。

 

厳密にいうと、

寝る直前の水分摂取はNGです。

 

今回はその理由と、

理想的な水分摂取タイミングについてまとめています。

 

今何かしらの不調に悩んでいるという方は

ぜひ最後までご覧いただいて、

生活に取り入れてみてください。

 

本日の内容はこちらの動画にまとめてあります⇧

 

 水分摂取は、タイミングが重要!

 

健康のために水をたくさん飲むのは良いことですが、

寝る前の水分摂取は実は両刃の剣なんです。

 

適度な水分補給は夜間脱水を防ぎ、

体内時計を整えて認知機能や

翌朝のパフォーマンスを向上させ、

血液循環も改善してくれる頼もしい味方。

 

でもその一方で、飲みすぎると

夜中のトイレで睡眠の質が下がったり、

消化器系に負担をかけて眠りを妨げたり、

電解質バランスが崩れて体内時計が混乱してしまうことも。

 

結論は「適度が一番」ということ。寝る前の水分補給は、

量とタイミングを意識することで、健康効果を最大化しつつ

睡眠への悪影響を避けることができます。

 

そして、特に重要なのはタイミングです。

 

 睡眠の2時間前が、水分摂取のベストタイミング

 

実は私たちの体には、就寝に向けて様々な準備が始まる

絶妙なタイミングがあるんです。

 

睡眠2時間前は、肝臓や腎臓などの臓器が

「夜間モード」に切り替わる代謝準備のゴールデンタイム。

この時間に適度な水分を摂ることで、睡眠ホルモンである

バソプレシンの分泌サイクルが正常に機能し、

体温調節リズムも整います。

 

さらに、2時間前なら就寝直前の尿意を避けながら

適度に排尿できるタイミングでもあり、

体内時計の乱れも防げます。

グルコースとインスリンのバランスも安定し、

夜間の血糖値コントロールにも効果的。

 

つまり睡眠2時間前の水分補給は、単なる水分補給ではなく

「質の良い睡眠への準備スイッチ」を押す行為なんです。

喉が渇いた時はちょっとだけ潤す程度に留めて、

このゴールデンタイムを活用してみてください!

 

YouTubeでは、もう少し詳細に解説をしています。

ぜひご視聴の上確認してみてください。

 

 

スタジオルーツ宮古では、YouTubeやブログを通じて、

不調に悩まされない体つくりに必要な情報をお届けしております。

ぜひ他の動画やブログ記事もご覧ください。

また、ご来店時にはあなたに合った

ライフハックをお伝えしています。

 

中見出し1

 

【初回の方限定】お得な割引キャンペーン実施中!

 

 

現在、スタジオルーツ宮古では

「初めての整体だから不安…」

「自分に合うのか心配…」

という方のために初回限定の割引キャンペーンを実施中です。

ぜひ一度ご来店いただき、本来の体の軽さをご体感下さい。

 

 

スタジオルーツ宮古は

宮古駅から徒歩6分、宮古市役所から徒歩10分

駐車場完備