山根です。

 

今回のテーマは

「テキストネック」です。

 

「?」となった方も多いかもしれませんが、

いわゆる頭が前に出ちゃってる姿勢を指します。

 

近年増加傾向にあると言われており、

その弊害も大きいとされています。

 

今回はそんなテキストネックについて深掘りしてみます。

今回の内容はこちらの動画にまとめてあります⇧

 

  コンディションの調整力(自律神経)が整う3つのベース

 

運動・休息・栄養の最適化が、

安定したコンディションを作ります。

 

3つの指針は厚生省でも推奨されています↓

https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/001171393.pdf

 

この3つの要素が安定することで、

本来のリラックスした状態を維持できます。

 

リラックスした状態というのは、

交感神経と副交感神経のバランスが取れている状態です。

 

スタジオルーツ宮古では、

日常で実践できる3つのバランス習慣をYouTubeやブログで発信しながら、

施術で自律神経のバランスを整える3つのアプローチを提供しています。

 

  現代人は、首のトラブルが多いらしい

 

·成人の頭部は約4.5~5.5kg。前傾姿勢によって頸椎にかかる圧力は大幅に増加する。

·頭部が15度前傾すると頸部への負荷は約12kg、30度で約18kg、45度で約22kg、60度では約27kgに増加。

·現代人は1日平均2~4時間をスマートフォンやタブレットの使用に費やし、年間では700~1,400時間に相当する。

·青少年や若年成人では、さらに長時間(1日5,000回以上のスマートフォン確認)の使用が報告されている。

 

このデータを見てみると、この首変形は

環境が一番の要因と言えるでしょう。

スマホ首とも揶揄されます。

 

 

もちろん短期的にも不快感や痛みに悩まされますが、

これが長期化すると、痺れなどの神経症状にまで発展します。

 

ですので、こちらも早めの対策が重要になると言えます。

 

  スマホ首に推奨される3つの対策

テキストネックに対して有効と言われている方法は3つあります。

具体的な内容の続きは、YouTubeにてご視聴ください。

 

スタジオルーツ宮古では、YouTubeやブログを通じて、

不調に悩まされない体つくりに必要な情報をお届けしております。

ぜひ他の動画やブログ記事もご覧ください。

また、ご来店時にはあなたに合ったライフハックをお伝え致します。

 

 

【初回の方限定】お得な割引キャンペーン実施中!

 

 

現在、スタジオルーツ宮古では

「初めての整体だから不安…」

「自分に合うのか心配…」

という方のために初回限定の割引キャンペーンを実施中です。

ぜひ一度ご来店いただき、本来の体の軽さをご体感下さい。

 

 

スタジオルーツ宮古は

宮古駅から徒歩6分、宮古市役所から徒歩10分

駐車場完備