山根です。

 

今回のテーマは

「マインドフルネス実践編」です。

 

前回の記事ではマインドフルネスの効果など

理論的な部分について解説しましたが、

今回は実践方法についてまとめています。

 

 

今回の内容はこちらの動画にまとめてあります⇧

 

 コンディションの調整力(自律神経)が整う3つのベース

運動・休息・栄養の最適化が、

安定したコンディションを作ります。

 

3つの指針は厚生省でも推奨されています↓

https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/001171393.pdf

 

この3つの要素が安定することで、

本来のリラックスした状態を維持できます。

 

リラックスした状態というのは、

交感神経と副交感神経のバランスが取れている状態です。

 

スタジオルーツ宮古では、

日常で実践できる3つのバランス習慣をYouTubeやブログで発信しながら、

施術で自律神経のバランスを整える3つのアプローチを提供しています。

 

 マインドフルネスはちょっとを継続でも十分。

まずはいつも通り、論文を読み漁ってみました。

まとめると、

 

・短い呼吸法だけでも注意力が上がり、不安が減り、脳の血流が良くなる。

・継続すると感情調整能力が向上し、ストレスホルモンも減少する。

・大切なのは「毎日続けること」。短時間でも毎日の実践が長時間の練習より効果的。

・初心者は5分から始めて徐々に延ばしていけば習慣化できる。

 

結論は、

短くていいから継続してね。

そうすれば十分に欲しい効果は得られるよ。

ということでした。

 


マインドフルネスは色々方法ありますが、まずはこの2つ

 

方法としては、

・3分間でサッと効果を得るマインドフルネス

・がっつり効果を体感する20分のマインドフルネス

が良さそう。

 

ということで、2つの方法のそれぞれ

メリット・デメリットをまとめてみました。

 

今回の内容の続きは、YouTubeにてご視聴ください。

 

 

スタジオルーツ宮古では、YouTubeやブログを通じて、

不調に悩まされない体つくりに必要な情報をお届けしております。

ぜひ他の動画やブログ記事もご覧ください。

また、ご来店時にはあなたに合ったライフハックをお伝え致します。

 

【初回の方限定】お得な割引キャンペーン実施中!

 

 

現在、スタジオルーツ宮古では

「初めての整体だから不安…」

「自分に合うのか心配…」

という方のために初回限定の割引キャンペーンを実施中です。

ぜひ一度ご来店いただき、本来の体の軽さをご体感下さい。

 

 

スタジオルーツ宮古は

宮古駅から徒歩6分、宮古市役所から徒歩10分

駐車場完備