山根です。

 

「カラダが軽くなった」

「羽が生えたみたい」

「足取りが軽やか」

当店でよく耳にするお客さまの声です。

 

”カラダの動き整体”なので、

動きの変化を感じていただけるのが何よりも嬉しいですにっこり

 

先日も、このような嬉しいご感想をいただきました。

 

今回は

カラダが軽くなる仕組みと重く感じる原因

についてシェアします。

 

同様の症状を持つ方やカラダに重だるさを感じる方は

ぜひ最後までお読みください。

 

 カラダが重く感じる3つの原因

 

じつは、カラダの重だるさには明確な理由があり

主に3つの要因が複合的に絡み合っています。

1. 筋肉の緊張と血流不良

デスクワークやスマートフォンの長時間使用により

特定の筋肉は常に緊張し血流が悪化します。

 

血流が滞ると酸素や栄養は不足し

「重だるさ」を感じるようになります。

2. 関節の可動域制限

筋肉のこわばりは関節の動きも制限します。

本来の可動域を失うと余計な力が必要になり

カラダ全体に疲労感や重さを感じるようになります。

 

錆びついた機械を動かそうとするのと同じ状態です。

3. 神経系の圧迫

筋肉の緊張や可動域の制限は

神経を圧迫することがあります。

 

神経が圧迫されると、痛みやしびれだけでなく

脳への情報伝達が妨げられ、カラダの重さや不快感として

感じられることがあります。

 

つまり、現代人の生活習慣により

筋肉の緊張での血流悪化、関節の制限、神経の圧迫を起こし

カラダの重だるさとして現れるのです。

当店では、これらの根本原因に対して

3つのアプローチで総合的に改善していきます。

 

 人間の身体は、動きやすい設計になっている。

 

 

関節は360度自由に動くよう作られ、

筋肉は伸び縮みして滑らかな動作を可能にします。

骨格は重力に対して効率的にバランスを取り、

歩く・走る・跳ぶといった複雑な動きも

自然に行えるよう進化してきました。

 

 

しかし現代生活では、長時間のデスクワークや

同じ姿勢の繰り返しで、本来の動きやすさが

失われています。

 

筋肉は硬くなり、関節の可動域は狭まり

身体は「動きにくい」状態に。

 

だからこそ、

意識的に動きを変える必要があるのです。

身体が持つ本来の機能を取り戻すことで、

痛みのない快適な日常を送ることができます。

 

 

スタジオルーツ宮古では

お客さま一人ひとりの症状に合わせて

これら3つの動きを総合的に改善する施術を提供しています。

 

肩こりや膝の痛み、全身の重だるさでお悩みの方は

ぜひ一度当店の施術をご体感ください。

 

きっと、あなたにも「カラダが軽くなった」

という喜びを実感していただけるはずです。

 

【初回の方限定】お得な割引キャンペーン実施中!

 

現在、スタジオルーツ宮古では

「初めての整体だから不安…」

「自分に合うのか心配…」

という方のために初回限定の割引キャンペーンを実施中です。

ぜひ一度ご来店いただき、本来の体の軽さをご体感下さい。

 

 

スタジオルーツ宮古は

宮古駅から徒歩6分、宮古市役所から徒歩10分

駐車場完備