山根です。

 

今回のテーマは

「呼吸により脳幹を活性化する方法」です。

 

脳幹は、覚醒と抑制のバランスを取る脳の領域です。

過度なストレスなどによってこの領域に問題が生じると、

抑制が効かずに興奮状態が続き、神経が疲弊してしまいます。

 

慢性症状に陥っている方も上記のような状態になっています。

つまり、今回ご紹介する「脳幹に良いこと」を実践すれば、

痛みの改善の手助けになる可能性があります。

 

 

今回の内容はこちらの動画にまとめてあります⇧

最後までお読みください。

 

コンディションの調整力(自律神経)が整う3つのベース

 

運動・休息・栄養の最適化が、

安定したコンディションを作ります。

 

3つの指針は厚生省でも推奨されています↓

https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/001171393.pdf

 

この3つの要素が安定することで、

本来のリラックスした状態を維持できます。

 

リラックスした状態というのは、

交感神経と副交感神経のバランスが取れている状態です。

 

スタジオルーツ宮古では、

日常で実践できる3つのバランス習慣をYouTubeやブログで発信しながら、

施術で自律神経のバランスを整える3つのアプローチを提供しています。

 

 

深い呼吸が脳幹の働きを正常モードに調整する

 

 

脳幹は、生命活動に重要な働きを調整しており、

自律神経の働きも影響してきます。

 

では、この脳幹の働きを正常にする具体的な方法は?

それはズバリ、呼吸です。

呼吸自体が、脳幹で調整されています。

 

多くの不調は、興奮状態が優位となり抑制系の働きが落ちている状態。

この時に呼吸も浅くなっています。

 

なので、ゆっくり深い呼吸をすることで

抑制系の働きを取り戻すことが可能となります。

 

自律神経安定効果が実証されている4-7-8呼吸

 

では、どんな呼吸をすれば良いのか。

数ある呼吸法の中でも研究データが多く、

再現性が高いとされているのが「4-7-8呼吸」です。

 

 

やり方はシンプル。

4秒吸って、7秒止めて、8秒吐く

これを数分繰り返すだけです。

 

残りの具体的な詳細についてはyoutubeを参照ください。

 

 

スタジオルーツ宮古では、YouTubeやブログを通じて、

不調に悩まされない体つくりに必要な情報をお届けしております。

ぜひ他の動画やブログ記事もご覧ください。

また、ご来店時にはあなたに合ったライフハックをお伝え致します。

 

【初回の方限定】お得な割引キャンペーン実施中!

 

 

現在、スタジオルーツ宮古では

「初めての整体だから不安…」

「自分に合うのか心配…」

という方のために初回限定の割引キャンペーンを実施中です。

ぜひ一度ご来店いただき、本来の体の軽さをご体感下さい。

 

 

スタジオルーツ宮古は

宮古駅から徒歩6分、宮古市役所から徒歩10分

駐車場完備