山根です。

 

今回は、前回のブログでお伝えした「本当のリラックス」について、

さらに詳しく見ていきましょう。

 

こちらの動画でもお伝えしておりますので、ぜひご覧ください。

          ↓

 

カラダ改善の第1ステップ:自律神経の安定化

 

真のリラックスするためには

必要な4つの要素があります。

 

リラックス状態を作るには

自律神経の安定化が第一歩です。

この図は、リラックスに必要な

生理的要素を示しています。

 

適切な呼吸パターン(横隔膜の動き、十分な呼気相の長さ、胸郭の三次元的動き)

体液循環(末梢血管拡張、微小循環の活性化、体温調整機能の正常化)

内分泌系(コルチゾールレベル低下、神経伝達物質の分泌、成長ホルモン分泌促進)

筋骨格系(重力への適応、関節のアライメント、筋膜の柔軟性)

以上の4つのバランスが整うことで、

身体は自然と緊張から解放され

リラックス状態へと導かれます。

 


健康の根本を支える3つのシステム

 

それはこの3つです。

 

感覚入力系はカラダの状態を感じ取るところです。

 

難しく感じる言葉ですが簡単に言うと、

「今、私のカラダはどんな状態?」と

問いかけて感じる力です。

 

中枢神経系は情報を整理して指示を出します。

感じた情報を元に「もう少し姿勢を直そう」

などの判断する部分です。

 

運動出力系は、その指示を元にカラダを動かすシステムです。

要は、考えたことを実際の動きにする部分です。

 

根本からの健康づくり:3つのシステムの自然な連携

 

これら3つのシステムが連携する際、脳は常に

「カラダがどうなってる?」「どんな風に立ってる?」

「動いた結果どうなった?」「どう動けばいい?」

といった問いかけを行っています。

 

3つのシステムが自然に連携すると、

意識せずとも安定した姿勢や動きができるようになるのです。

 

だからこそ、スタジオルーツ宮古では、

この3つのシステムの調和を大切にしています。

 

カラダの感覚と正しい姿勢、動きを取り戻すことで、

一時的な対処ではなく、根本からの健康づくりをサポートします。

 

【初回の方限定】お得な割引キャンペーン実施中!

 

 

現在、スタジオルーツ宮古では

「初めての整体だから不安…」

「自分に合うのか心配…」

という方のために初回限定の割引キャンペーンを実施中です。

ぜひ一度ご来店いただき、本来の体の軽さをご体感下さい。