山根です。

 

今回の内容はこちらの動画でも

お伝えしておりますので、ぜひご覧ください。

          ↓

 

毎日元気に過ごすには、土台からしっかり整えることが大切です。

 

健康の基盤となるのは、じつは目に見えない自律神経。

まずはこの神経系のバランスを整えるところから始めましょう。

 

リラックスとは何か?

 

リラックスは単に「ゆったりする」だけではありません。

次の3つの状態が整っていることを指します。

 

特徴その① カラダの緊張がほどける

筋肉が自然に緩み、力みすぎないちょうどいい状態です。

神経が興奮状態にあると、筋肉は無意識に緊張しています。

すると、血流が悪くなり老廃物や痛み物質の代謝が落ちます。

 

特徴その② 自律神経のバランスが整う

交感神経と副交感神経のバランスが重要で、現代人が低下しがちな

副交感神経はリラックスにより活性化します。

副交感神経は、消化吸収・修復・排泄の働きを高めます。

特徴その③ 心が落ち着く

脳からアルファ波という波が出て、心が安定します。

リラックスはカラダと心がバランスを取り戻した

健やかな状態であり、現代生活において大切な要素なのです。

最近の知見ではストレス方な人はβ波が多く、

いかにα波を増やすかが健康の鍵となっています。

 

健康生活の三本柱

 

健康を保つには、次の三つの要素を

バランスよく取り入れましょう。

 

適度な運動

激しいトレーニングである必要はありません。

ウォーキングや軽いストレッチなど、

自分に合った運動を継続することが大切です。

 

十分な休息

質の良い睡眠と適切な休憩が回復力を高めます。

常に頑張り続けるのではなく、

上手に休むことも健康への投資です。

 

バランスの良い食事

カラダを作る材料となる食事は健康の基本。

特別な食事法より、栄養バランスを考えた

規則正しい食生活を心がけましょう。

 

 

健康は一日では作れません。毎日の小さな習慣が、

やがて大きな健康へとつながります。

 

まずは自律神経を整えることから始めて、

少しずつ健康な体を作っていきましょう。

 

【初回の方限定】お得な割引キャンペーン実施中!

 

 

現在、スタジオルーツ宮古では

「初めての整体だから不安…」

「自分に合うのか心配…」

という方のために初回限定の割引キャンペーンを実施中です。

ぜひ一度ご来店いただき、本来の体の軽さをご体感下さい。