山根です。
「なぜ健康的な生活を送っているつもりなのに
カラダの不調が改善しないのだろう?」
その答えは、目に見えない
「慢性炎症」
にあるかもしれません。
実は、慢性腰痛や、五十肩といった
しつこい症状には、必ず炎症の問題が潜んでいます。
今回は、そんな「実は身近な症状」である
慢性炎症について、シェアしていきます。
防御反応が敵となるとき:慢性炎症の健康への影響
慢性炎症は体内で長期間静かに続く
低レベルの炎症状態です。
通常の炎症はカラダを守る防御反応ですが
長く続くと健康に悪影響をもたらします。
例えば、血管では動脈硬化を促し
心臓病や脳卒中のリスクを高めます。
また、関節痛、関節リウマチ、骨粗しょう症などの
問題も引き起こします。
消化器系では腸炎のリスクがあり
全身の炎症は糖尿病などのリスクも高めます。
このように、慢性炎症は見えにくいながらも
全身に影響する重要な健康要因なのです。
日常の慢性炎症対策と、当店の施術にできること
慢性炎症に対しては
まず生活習慣の見直しが基本となります。
意識することはこの3点です。
①抗炎症、抗酸化のある食材を摂る
(青魚、緑黄色野菜、オリーブオイルなどの良質な油)
②毎日30分程度の軽い有酸素運動を行う
③質の高い睡眠とストレス管理
こうした小さな積み重ねが、
カラダを本来の状態に戻してくれます。
しかし、生活習慣の改善だけでは
難しい場合もあります。
それは姿勢や動きの問題が
慢性炎症を悪化させている可能性があるからです。
アンバランスなカラダは血流を妨げ
炎症物質が溜め込みやすくします。
スタジオルーツ宮古では、この「動きと姿勢」に
着目したアプローチを行っています。
カラダ全体の動きを整えることで
血流を改善し、慢性炎症の軽減をサポートします。
何かしらの不調でお悩みの方は、ぜひ一度 お気軽にご相談ください。
【初回の方限定】お得な割引キャンペーン実施中!
現在、スタジオルーツ宮古では
「初めての整体だから不安…」
「自分に合うのか心配…」
という方のために初回限定の割引キャンペーンを実施中です。
ぜひ一度ご来店いただき、本来の体の軽さをご体感下さい。