山根です。

 

先日、久しぶりに浄土ヶ浜を散歩しました。

 

ついでに蛸の浜まで続く洞窟へ。

暖かくなると熊の目撃情報も増えるため

通るなら今時期が安全です。

 

実際に通るのは数十年ぶり。

良い散歩コースでした。

 

さて今回は

口コミをいただいた方の中から

腰痛、膝痛持ちの方の改善事例

をシェアしていきます。

 

ご相談いただいたのは学生の方で

部活動中に症状が出始めたとのことでした。

 

しかし実際には運動による怪我ではなく

一般的な腰痛・膝痛の原因が隠れていました。

 

この事例は長年腰や膝の痛みでお困りの方にも

参考になるはずです。

 

同じような原因で症状が出ている

可能性もありますので、ぜひ最後までお読みください。

 

座りっぱなしによる不調は大人だけではない

 

きっかけは、ジャンプ着地時に感じた膝の痛みで

その後、体育座りをしただけで腰に違和感を

感じるようになりました。

 

動きをチェックをしたところ

背骨を後ろに反るひねる動きに硬さがみられ

その際にも痛みを訴えていました。

 

背骨には体重を支えるクッションの役割があります。

しかし背骨が硬くなると、その機能は徐々に低下します。

 

すると、土台となる骨盤への負担が増え

股関節の動きも硬くなります。

 

その結果、本来股関節が担うべき動きを

腰と膝で補うようになり、この代償する動きで

動きづらさと痛みを起こしていたのです。

 

特に学生は、授業や勉強での座る時間の長さから

背骨や股関節が硬まりやすい環境に置かれています。

※もちろんデスクワークも同様です。

 

若いから大丈夫と考えがちですが

生活スタイルによっては年齢に関係なく

症状は現れるのです。

 

たった数分の準備運動が、あなたのカラダを守る

 

このような症状を予防するためには

”適切な準備運動”が欠かせません。

 

同じ姿勢を長く続けると筋肉は古くなった

輪ゴムのように硬くなり働きにくくなります。

 

そのため運動前は、固くなったカラダを

スムーズに動ける状態に準備することが必須なのです。

 

日常的に行う準備運動だからこそ

一つ一つの動きを丁寧に行うことを心がけましょう。

 

具体的な運動のポイントについては

ご来店時に詳しくご説明させていただきます。

 

他にも施術を受けられた方からは「動きやすくなった」

という声もいただいています。

 

動きを改善することで腰や膝への負担が軽減され

痛みも次第に和らいでいきます。

 

今回は学生の事例でしたが

これは大人にも同じことが当てはまります。

 

より良いコンディションを保つためにも

ぜひ一度、当店の施術をご体感ください。

 

スタジオルーツ宮古では現在、初めてご来店の方向けに

お得な割引キャンペーンを実施中です。

ぜひ一度お越しください。

 

期間限定で初回お試し価格(50%オフ)

にてご案内中。

▶︎初回お試しページへ飛ぶ