山根です。

 

先日は喜盛の湯へ行ってきました。

いつもは宮古市内のサウナを利用しますが

この日は盛岡での仕事終わりに整ってきました。

 

サウナの健康効果も賛否両論ございますが、

基本的には心疾患持ちや極度の疲労困憊状態などがなく

負担に耐えられるだけの基礎体力があれば

十分に健康効果を得ることが出来ます。

 

サウナにつきましては、過去にYouTubeにアップロードしておりましたので

ぜひ事前にご視聴ください。

 

 

さて今回は、いただいた口コミの中から

”脊柱管狭窄症による腰痛”

でお悩みの方の症例をご紹介いたします。

 

 

「少し歩くと足がしびれる」

「腰痛で寝返りが打てない」

「手術が必要と言われた」

 

このような症状で悩んでいる方は

改善のきっかけになると思いますので

ぜひ最後までお読みください。

 

手術しても治らない?知っておきたい脊柱管狭窄症の本当の原因

 

まずはレッドフラッグ(すぐに病院受診)の確認です。

 

・感覚がおかしい

・排便、排尿に影響が出ている

・歩くのに支障が出ている

 

この3点のいづれかが見られた場合は、

手術が適応となるレベルの神経症状なので

すぐ病院を受診してください注意

 

動画でまとめているものはこちら↓

 

 

脊柱管狭窄症は、神経の通り道である

脊柱管が狭くなった状態です。

 

主な症状は骨や靭帯によって

神経が圧迫されることで現れます。

 

ただし、痛みの原因は神経の圧迫だけとは限りません。

腰まわりの筋肉の負担でも起こります。

 

実際の症例では、狭窄症はあったものの

痛みの主な原因は、筋肉への過度な負担でした。

筋内圧の上昇といって、筋肉が張ることで

神経を圧迫しているのです。

 

また、手術後も症状が改善しないケースでは、

腰への負担が解消できていないことも考えられます。

 

根本改善を目指すには、神経への圧迫を減らすだけでなく

動作を改善し、腰への負担を減らすことも必要なのです。

 


手術後も症状が残る、痛み止めを飲み続けている方は一度当店へ

 

ご来店された方は

お仕事で長時間の運転をされています。

 

そのため、座り姿勢が続くことで

背骨や股関節は硬くなり

腰への負担も大きい状態でした。

 

施術後には動きやすくなり、本来の軽やかさを

取り戻されたことに、とても感動されていました。

 

「もっと早く来店すればよかった」

というお声もいただいています。

 

早めのケアはとても重要です。

カラダのトラブルは早期発見、早期ケアが基本で

遅れれば遅れるほど、改善に時間を要します。

 

症状によっては、完治が困難になる例もありますので、

病院受診が必要なものは病院へ、

動作改善が必要であれば当店の施術を勧めています。

 

 

今回お伝えした内容は

椎間板ヘルニアの方にも同じことが言えます。

 

手術を受けても改善が見られない、という方は

まずは当店の施術を一度お試しください。

 

【初回の方限定】お得な割引キャンペーン実施中!

 

 

現在、スタジオルーツ宮古では

「初めての整体だから不安…」

「自分に合うのか心配…」

という方のために初回限定の割引キャンペーンを実施中です。

ぜひ一度ご来店いただき、本来の体の軽さをご体感下さい。