山根です。

 

肩こりに悩む方は少なくありません。

特に近年はPC作業やスマホの使用が増え、

肩の痛みや疲労感が多くの人々の生活に影響を与えています。

 

今回は肩こりの原因を理解し、具体的な改善方法を紹介します。

肩こりに対する正しい対策を知り、毎日の生活をより快適に過ごしましょう。

 

肩こりの原因はほぼ、マルアライメントからくる血行不良

 

「マルアライメント」は、リハビリテーションの現場で使われる言葉なのですが

端的に言えば「本来の位置にいない」ことを指します。

 

例えば、肩甲骨のマルアライメント=肩甲骨の位置が悪い

という具合です。

 

基本的に、慢性化する症状は日頃の「姿勢」や「動作」が悪いことでマルアライメントとなり

血行不良を引き起こすことが原因です。

 

理想は、自らこの違和感に気づき改善できるのが一番です。

ですが、姿勢を直すって難しくないですか?

 

姿勢や動きは無意識にコントロールされています。

これを「姿勢戦略」といいます。

姿勢戦略を意識的に変えることは非常に難しく

簡単に変化させることは出来ません。

 

よく肩こりを和らげる方法として、

  1. 適度なストレッチ 

  2. 正しい姿勢を心がける

  3. セルフマッサージをする

とありますが、正直いってそこまでの効果は期待できません。

姿勢に関しては、病院は専門外です。
さらに言えば、「運動(動作)」に詳しくない整体も専門外です。
 
なぜなら、姿勢は「動作」によって決まるからです。
つまりは、動作を変えることが姿勢改善の根本解決に繋がるのです。

 

姿勢については、こちらの動画でまとめています↑

 
スタジオルーツ宮古では、
快適に動きやすいカラダに整える
カラダの動き整体Somatic Flow®︎を提供しています。
 
 

今、辛い肩こりの症状で悩んでいるのであれば

ぜひ当店の施術をお試しください。

 

スタジオルーツ宮古は年中無休で営業しておりますので、

お客様のご都合に合わせてお気軽にご来店いただけます。

ご予約をお待ちしております。

 

今なら期間限定で、

初回お試し価格をご用意しております。

この機会にぜひ一度ご体感ください!

 

期間限定で初回お試し価格(50%オフ)

にてご案内中。

▶︎初回お試しページへ飛ぶ