いつもスタジオルーツ宮古のブログにお越しいただきありがとうございます。

デトックスについてのまとめ第5弾は「肌のデトックス」です。

美容に関心がある方にとってはホットなトピックだと思います。

健康の観点からいうと、

肌自体がデトックスの役割を果たしていたり

カラダの打つ側の状態が皮膚に反映されると言われています。

 

ですので、肌を理想の状態に保つと同時に

カラダの内側もキレイに保つことがポイントとなります。

 

そして、「肌のデトックス」という言葉は美容業界でよく耳にしますが、科学的には肌の健康を促進し、不要な物質を除去するプロセスを指します。本記事では、肌のデトックスの概念とその科学的根拠、そして効果的なスキンケア方法について詳しく解説します。

 

 

肌のデトックスとは

 

皮膚は体内最大の臓器であり、

体の防御システムの重要な一部です。

 

一番表層の免疫システムとも言われ、

皮膚の状態を健康に保つことは、免疫機能を保つ上でも重要となります。

 

そして、肌のデトックスとはどんな状態かというと、

肌に蓄積した不要な物質(過剰な油分、死んだ皮膚細胞、環境汚染物質など)を除去し、

肌の自然な再生プロセスを促進することを意味します。

 

不衛生な状態や栄養不足では皮膚の新陳代謝に問題が生じ

肌トラブルの原因となります。

 

 

科学的根拠に基づく、肌のデトックス方法

 

1. 適切なクレンジングとエクスフォリエーション

効果的なクレンジングは肌デトックスの基本です。

科学的研究によると、適切なクレンジングは肌の表面から汚れ

過剰な油分、そして環境汚染物質を除去するのに効果的です[1]。

 

適切な油分を保つには、洗顔や洗体の回数を最小限にする必要があります。

多くても朝晩の2回で十分です。

手の消毒も、洗いすぎると逆に常在菌が死滅し、肌環境が荒れるので

極力回数を減らす努力が必要となります。

穏やかなエクスフォリエーション(角質除去)も重要です。

化学的エクスフォリエーション(AHAやBHAなどの使用)や物理的エクスフォリエーション(スクラブの使用)は、古い角質を除去し、肌の再生を促進します。ただしこちらも、過度のエクスフォリエーションは肌のバリア機能を損なう可能性があるため、週1-2回程度に留めることが推奨されています[2]。

2. 抗酸化成分の活用

抗酸化成分は、フリーラジカルによる肌ダメージから保護する重要な役割を果たします。ビタミンC、ビタミンE、ナイアシンアミド、ポリフェノールなどの抗酸化成分を含む製品の使用が効果的です。

局所的に適用されたビタミンCは、光老化を防ぎ、コラーゲン合成を促進することが示されています[3]。また、ナイアシンアミドは肌のバリア機能を改善し、過剰な皮脂分泌を抑制する効果があることが報告されています[4]。

 

肌の老化原因の7割以上は光ストレスによる老化と言われているので、年中日焼け止めを使うことと、ビタミンCの摂取を心がけましょう。また、光ストレスに対して1番効果を発揮する抗酸化物質はトマトに含まれるリコピンなので、日差しの強い時期はトマトを積極的に食べましょう。

3. 保湿とバリア機能の強化

適切な保湿は、肌のバリア機能を強化し外部からの刺激や汚染物質の侵入を防ぎます。

研究では、セラミドを含む製品の使用が肌の水分保持能力を向上させ、バリア機能を強化することが示されています[5]。

免疫機能を保つ意味でも、これから乾燥してくる時期は保湿を心がけましょう。

4. 日焼け対策

先ほども触れましたが、紫外線は肌の老化や損傷の主な原因の一つです。

毎日使いとしてSPF30以上の日焼け止めが推奨されています。

研究では、日常的な日焼け止めの使用はシミやしわの形成を防ぎ、肌の健康を維持するのに効果的であることが示されています[6]。

 

5. 健康的な食生活とライフスタイル

肌のデトックスは外部のケアよりも内側からのアプローチが重要です。抗酸化物質やオメガ-3脂肪酸を豊富に含む食品(果物、野菜、魚など)を摂取することで、肌の健康を内側からサポートできます。

また、十分な睡眠、ストレス管理、適度な運動も肌の健康に大きく貢献します。研究では、慢性的な睡眠不足が肌のバリア機能を低下させ、炎症を引き起こす可能性があることが示されています[7]。

 

 

美容としても大事だけど、健康のためにも重要

 

肌のデトックスは、トレンドに流されることなく、科学的根拠に基づいた基本アプローチの継続が重要です。

適切なクレンジング、エクスフォリエーション、抗酸化成分の使用、保湿、そして健康的なライフスタイルの維持により、肌の自然な再生プロセスを促進し、健康的な肌を実現できます。

 

美容はもちろんのこと、これから免疫力を維持しておきたい季節ですので

少しづつ取り入れてみてください。

参考文献

[1] Draelos, Z. D. (2018). The science behind skin care: Cleansing and moisturizing. Dermatologic Clinics, 36(1), 1-7.

[2] Rodan, K., Fields, K., & Falla, T. J. (2017). Skincare bootcamp: The evolving role of skincare. Plastic and Reconstructive Surgery Global Open, 5(12).

[3] Pullar, J. M., Carr, A. C., & Vissers, M. C. (2017). The roles of vitamin C in skin health. Nutrients, 9(8), 866.

[4] Levin, J., & Momin, S. B. (2010). How much do we really know about our favorite cosmeceutical ingredients?. The Journal of Clinical and Aesthetic Dermatology, 3(2), 22-41.

[5] Spada, F., Barnes, T. M., & Greive, K. A. (2018). Skin hydration is significantly increased by a cream formulated to mimic the skin's own natural moisturizing systems. Clinical, Cosmetic and Investigational Dermatology, 11, 491-497.

[6] Hughes, M. C., Williams, G. M., Baker, P., & Green, A. C. (2013). Sunscreen and prevention of skin aging: a randomized trial. Annals of Internal Medicine, 158(11), 781-790.

[7] Oyetakin-White, P., Suggs, A., Koo, B., Matsui, M. S., Yarosh, D., Cooper, K. D., & Baron, E. D. (2015). Does poor sleep quality affect skin ageing?. Clinical and Experimental Dermatology, 40(1), 17-22.

[8] Moosavi, M. (2017). Bentonite clay as a natural remedy: a brief review. Iranian Journal of Public Health, 46(9), 1176-1183.

 

 

 

現在、肩こり腰痛を始めとする痛みの症状でお悩みの方は、ぜひご予約ください。

スタジオルーツ宮古は定休日なしで営業しておりますので、

お客様のご都合に合わせてご来店いただけます。

 

今なら期間限定で、

初回お試し価格をご用意しております。

この機会にぜひ一度ご体感ください!

 

期間限定で初回お試し価格(50%オフ)

にてご案内中。

▶︎初回お試しページへ飛ぶ