いつもスタジオルーツ宮古のブログに
ご訪問ありがとうございます。
このブログでは
▪️腰痛・肩こり改善のヒント
▪️宮古市での活動
について発信しています。

動きの起点は股関節
腰痛予防とぽっこりお腹撃退エクササイズ③
股関節のエクササイズ
【やり方】
・床に四つ這い姿勢で行います。
・肩の下に手首、お尻の中心の下に膝をセット。
・お尻をカカトにつけます。
・出来るだけお尻を床に近づけます。
・5往復を3セット行います。
股関節の位置はイメージと現実で位置がズレやすいです。
イメージとのギャップが動きのエラーに直結するので
おまけエクササイズでしっかり股関節の場所を把握しましょう。
※おまけ
股関節の位置を把握するエクササイズ。
太ももを上げると付け根に凹む箇所がありここが股関節です。
指で触り位置を意識しながら上半身を傾ける事で股関節を使う感覚を養います。
この動きが【股関節を使う】動きで股関節は動きの起点です。
股関節の動きが悪いと腰痛、肩こり、膝痛の症状へ繋がるので
現在腰痛が無い方、ぽっこりお腹ではなくても予防として行うと
より動きやすいカラダを保てます。
まとめ
今回のエクササイズはお尻を伸ばす、縮める動きの習得の為に行います。
筋肉を使う事で循環が起きいい状態を保てます。
大体の生活動作はお尻を伸ばす、縮める動きができると
腰痛とは縁がないカラダで居れるので
痛みの無いカラダになると運動を習慣にできたり
新しい趣味を始めたりと生活の質がワンランク、ツーランク上がります。
今現在、何かしら不調を抱えている方はぜひお試し下さい。
施術も初回はお得なキャンペーンを実施中!
LINEからご予約ください。
メディア
当店の施術は、唯一無二
スタジオルーツ宮古の施術が2022年7月よりDVDとして発売
全国書店で今も売れてます
昨年10月に発売の『正しい「後屈」入門』Amazon124レビュー突破
専門誌『セラピスト』に掲載
業界の有名誌の冒頭で紹介頂きました。
大手健康誌『ゆほびか』で12Pの大特集
面白かった特集の読者アンケート 月間1位獲得🎉
まずはLINEに登録!