いつもスタジオルーツ宮古のブログに

ご訪問ありがとうございます。

 

このブログでは

▪️腰痛・肩こり改善のヒント

▪️宮古市での活動

▪️スタジオルーツのプロダクト

について発信しています。

 

 TODAY'S
 
Animal Flow®︎にはどんな効果が?

前回はアニマルフローについて軽くご紹介しました。

まだ見ていない方は前のブログを一度目を通して頂くと

今回の内容がスッと入ります。

 

アニマルフローでどんなカラダになる?

 

アニマルフローは

自分のカラダに足りない部分を知る。

そして鍛える事ができます。

 

例えば陸上選手は走る能力に長けていますが

ウェイトリフティング選手のように重量物を持つ事は苦手です。

 

この陸上選手が重量物を持てる能力=パワーやバランスを手に入れると

走りはより洗練され、結果に影響します。

 

カラダ全体を満遍なく機能させていくのがアニマルフローです。

そのカラダは一箇所に負荷が溜まる事が無く

腰痛や肩こりなどの不調も取れます。

 

中学校バスケ部にアニマルフローの指導をしてます。

 

どの競技でもカラダを自由に操作するスキルが高いほど優位に立てます。

しかしカラダを操作するスキルは競技だけでは学べません。

バスケ(競技)は競技スキルとカラダを操作するスキル

この両方を育てる事で高いパフォーマンスを発揮します。

 

カラダを操作するトレーニングを入れる事で不足してた

カラダを操作する技術が向上しパフォーマンスアップに繋がります。

 

実際に指導すると生徒達に『右足と左足を浮かせて・・・』指示し、

最初はどっちが右足なのか左足なのか混乱します。

頭をフル回転させて自分の手足を動かすと

カラダは適応し始め動作は滑らかに。

現在の生徒達はアニマルフローを

経験した事でカラダのコントロールが

上手くなり、怪我が減りました。

コロナの影響もあり試合を見ていないので

結果が楽しみです。

 

 

アニマルフローはカラダの動かし方を覚えるので

スキル習得時も、試合で怪我が起きそうなシチュエーションでも

カラダをどう使えば回避できるか、効率良く学べるかを

判断し自分の成長に役立てます。

 

カラダのコントロールは競技のベースです。

土台が大きくなる事でその上に乗るスキル幅も増えます。

 

脳とカラダを一致させるエクササイズ

 

アニマルフローはインストラクターからコールがあり

コールされた手や足を動かし指示通りにフローへ繋げます。

 

言葉を認識し、カラダへ伝える事でカラダを

自由にコントロールする技術を学びます。

 

例えばこの場合は

『左足アンダースウィッチ』とコールされたら右のポーズへ移ります。

 

アニマルフローは筋肉だけにフォーカスしたエクササイズではなく

カラダの全てをコントロールし健康的、機能的なカラダ作りをサポートします。

 

万能なアニマルフローを皆さんにも効果を

体験して頂きたくアニマルフロークラスを近日開催予定です。

ブログ、インスタグラム等でクラス開催の情報を

ご覧頂けたら是非、ご参加下さい🦁

 

 

 

    

Animal Flowクラス希望

 

現在は、部活動・社会人チームや団体様など

グループでのクラスのみ受け付けております!

 

宮古市内だけでなく、岩手県内であれば伺いますので気軽にご連絡ください!

 

交通費3,000円(宮古市は無料)+

クラス代金15,000円(人数関係なし)

 

 

人数が多いほど、お得に受講できます!

もちろんパーソナルでも受け付けております。

また詳しくアニマルフローの事を聞きたい方はLINEまで

お気軽にお問い合わせくださいませ☘️

 

 

 メディア

 

 

当店の施術は、唯一無二

 スタジオルーツ宮古の施術が2022年7月よりDVDとして発売!

 異例の発売前Amazon人気度ランキング

「DVD」カテゴリーベストセラー1位獲得🎉

この施術ができるのは当店と数名いる養成講座修了者のみ。

 

 

全国書店で今も売れてます

 昨年10月に発売の『正しい「後屈」入門』Amazon124レビュー突破!

全国のヨガインストラクター養成コースで教本としてご利用頂いてます✌️

 

 

専門誌『セラピスト』に掲載

 業界の有名誌の冒頭で紹介頂きました。

 

大手健康誌『ゆほびか』で12Pの大特集

面白かった特集の読者アンケート 月間1位獲得🎉

 

 

 まずはLINEに登録!

 

予約もLINEからが簡単。

無料相談も承っております。

ご予約は十分に納得して頂いてからで大丈夫ですので、

気軽に登録してみてください。

 

 ▼

 ▼

 ▼

 

 

さらに詳細はホームページをご覧ください!

大手健康誌『ゆほびか』さんで12Pの大特集

面白かった特集の読者アンケート 月間1位獲得🎉