いつもスタジオルーツ宮古のブログをご覧いただきありがとうございます。
スタジオルーツ宮古では、
「合理的なカラダづくり」をテーマとした、
動きを整えることでカラダを改善していくサービスを提供しています。
*カラダの構造を整える骨格調整
*体内環境を整える内臓ケア
*コントロールシステムを整える自律神経調整
今回は、
「酵素」の2回目です。
疲労の観点からまとめたシリーズのご紹介です。
言葉は知っているけれど仕組みや種類はあまり知られていない酵素。
理解することでどんな酵素が必要なのかが見えてきます。
正しく対処して、健康な毎日を目指しましょう。
内容はこちらの動画
↓
酵素不足が招く不調
酵素不足を招く要因
酵素は、加齢とともに減少していきます。
20歳をピークに、40歳では半分に、60歳では3分の1まで減少します。
油っこい食べ物を受け付けなくなるのは、消化酵素が少なくなるためです。
それ以外にも、酵素が不足する原因があります。
1つはストレスです。
ストレスはどんな問題にも必ず絡んできます。
2つ目はタンパク質不足です。
酵素は原材料がアミノ酸でできています。
ちなみに
タンパク質→ペプチド→アミノ酸
です。
特に動物性の食品にはミネラルも豊富に含まれているのですが、
肉を食べない方は消化酵素、代謝酵素が足りておらず虚弱である事が
多く見られます。
ストレスを溜めず、タンパク質(特に動物性)をしっかり摂取することが
非常に大切となります。
酵素ドリンクは効果があるの?
酵素ドリンクが本当に効果あるのかどうかという話ですが、
前提として基本的に1番いいのは
食材を加工・抽出していないものです。
広告で書かれているほどの効果は期待しない方がいいでしょう。
酵素ドリンクでよく言われるのは
消化されたら酵素も死ぬんじゃないか?という疑問ですが、
植物、微生物由来の酵素は意外と酸にも強いため、
そこら辺は心配ないようです。
しかし、そもそも商品として出荷する際は、食品衛生上
殺菌が義務付けられています。
それを考えるとそもそも死んでるんじゃないのかという疑問も
湧いてくるのですが、ここら辺はメーカーに問い合わせるのが確実だと思います。
仮に殺菌されていたとしても栄養うはあるので全く効果がないというわけではないと思います。
ただし、何度もいうように過度な期待はしないでおきましょう。
・消化酵素が足りない
・腸内環境が悪い
・胃腸のエネルギー源が枯渇している
↑これらを補える酵素を摂取するのがベストです。
自分で判断が難しいようであれば、ご来店時にお尋ね下さい。
簡単なアドバイスをさせていただいております。
スタジオルーツ宮古では、
①骨格的な歪み
②内臓のコンディション
③自律神経の状態
以上の3つを整えることで
動けて、正しく機能する身体にすることを施術でサポートしております。