いつもスタジオルーツ宮古のブログをご覧いただきありがとうございます。
本店であるスタジオルーツ盛岡では、小学生〜社会人、アマチュアからプロアスリートまで、
多くのスポーツ愛好家の方にご利用いただいております。
スタジオルーツ宮古でも、
adidasファンクショナルトレーナーの資格を保有している
わたし下平が、主に学生さんのトレーニングを提供しております。
学割がございます。
詳しくは予約時にお問い合わせください。
動きやすい=カラダへの負担が少ない=カラダを痛めない
というシンプルなロジックがベースとなっています。
パーソナルトレーニングでは、ムーブメントの基礎の基礎を徹底的にやりこみます。
そのトレーニングのコアとなる、合理的な動きの4原則について動画で紹介しているので、
簡単にまとめてみました。
合理的な動きの4原則 その① 均等性
接地面を均等に扱うことで効率よく力が伝達でき、楽に動くことができます。
伸張性
脊柱を引き延ばすことで、運動制御系の小脳活動が活性化し、パフォーマンスの精度が高まります。
分離性
分離した運動コントロールができることで、センサーとしての役割のある頭部が安定し、
バランス能力を担保することができます。
全体性
3つの原則がコントロールできると、カラダ全体を使った動作となります。
ぜひ参考にしてみて下さい。
パーソナルトレーニングでは、
この原則をベースとしたトレーニングを提供しております。