運動習慣が健康の鍵

 

まずはこちら、スタジオルーツ盛岡店のYouTubeチャンネルをご覧ください。

 

内容を簡単に書き起こすと、

 

*人間のカラダは運動することができる前提の作りをしている。

*運動して初めて脳みそにスイッチが入る

*運動習慣は記憶、頭の回転、精神の安定、その他精神活動全てにおいて非常に有効

*逆に運動しない人の死亡リスク、疾患リスクはかなり高め。

*1日15分の意識的なウォーキングでもOK

 

つまり、運動しないと治るものも治りにくいのです。

特にデスクワークで長時間座っていたりすると、腰回りの血流は著しく低下します。

 

筋電図で測定すると、

椅子に座っている時の下半身は筋活動はほぼ0だそうです。

 

これはどういうことかと言いうと、静脈の血流は筋活動でのみ循環するので

座ってる間は血流の流れが相当数落ちていると考えられるのです。

 

1日に6時間座りっぱなしの人は死亡リスクがガツンと上がるという研究データもございます。

これらをリセットするためにも、運動は欠かすことができません。

 

運動した方が疲れは取れます。

「運動すると疲れるからなぁ…」とおっしゃる方が多いですが、断言します。

 

運動した方が疲労は取れます。

 

積極的休息と言って

 

①運動した方が循環が良くなる

②適度に自律神経が刺激されて回復力が高まる

③呼吸量が増えることでエネルギー効率が上がる

 

と言った効果が望めます。

運動する時間がないという方は、運動のタイミングで音声学習などはいかがでしょうか?

有酸素運動しながらの勉強は、作業効率を最大で2倍まで引き上げます。

 

賢くなりながら健康になれる、最高の方法です。

 

学びも立派な健康法

人が一番ストレスを抱える要因は何かご存知でしょうか?

 

トップ3は

 

①人間関係

②知らないという不安

③先を見通せないストレス

 

この3つです。何かしらの学びの習慣がない人のストレス値は高めに推移します。

学ぶ内容はなんでもありです。

趣味活動について深めても良いでしょうし、政治に関して調べるのもありです。

 

大事なのは、「学んだことで成長した」という実感です。

意外にもストレス対策は、こういったところから始めることができます。

 

「何を学べば良いか分からない!」という方は、

とりあえずこちらのチャンネルを登録してみてください^ ^笑

 

 

 

LINEによる無料サポートも行っています。

「自分が言っても大丈夫かな…?」

なんて考えていらっしゃる方も多いと思います。

LINEに登録して、困った時に気軽にご相談してみてください。

 

予約の際も、そのままLINEから可能ですので、まずは登録してみて下さい^ ^

 

■メニュー■

腰痛・肩こり・その他慢性的な症状にお悩みの方 
☆整体施術 [セラピスト 下平]
 
体質改善コース(基本フルセット 骨格調整×腸もみ×頭蓋施術) 60分
10,000円
 
コンディショニングコース(骨格調整施術40分
7,000円
 
スタジオルーツ宮古の施術について

 ▼

 ▼

 ▼

 

 

さらに詳細はホームページをご覧ください!