この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【リアルタイムでカラダの状態を可視化できるツール】 運動器エコーについてオンラインで学習しています。 なぜエコーを学んでいるかというと、唯一私達がカラダの内部を可視化できるツールであるからです。 問診、触診による感覚やカラダの外側の評価だけではなく、実際の筋肉の動きや反応を可視化する事で、よりリハビリテーションの質を高める事が出来ると考えています。 より楽に歩けるように。1人で移動できるように。好きな場所に気軽に出かける事ができるように。 勤めているクリニックでは「動く能力」を高める事に特化したリハビリテーションを提供しているので、実際の動きを確認出来るエコーはかなり強力な武器となります。 マイエコー購入に向けて計画中! #ルーツ宮古 #スタジオルーツ宮古 #通所リハ #自費訪問リハビリ #運動器エコー

shigeharu shimodaira / 下平茂晴(@studio.roots.miyako)がシェアした投稿 -

LINEによる無料サポートも行っています。

「自分が言っても大丈夫かな…?」

なんて考えていらっしゃる方も多いと思います。

LINEに登録して、困った時に気軽にご相談してみてください。

 

予約の際も、そのままLINEから可能ですので、まずは登録してみて下さい^ ^

 

■メニュー■

腰痛・肩こり・その他慢性的な症状にお悩みの方 
☆整体施術 [セラピスト 下平]
 
体質改善コース(基本フルセット 骨格調整×腸もみ×頭蓋施術) 60分
10,000円
 
コンディショニングコース(骨格調整施術40分
7,000円
 
スタジオルーツ宮古の施術について

 ▼

 ▼

 ▼

 

 

さらに詳細はホームページをご覧ください!