この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【高校サッカーでケガに気を付けたいのは入学後6ヶ月以内】 新入生の方は、段々に部活に慣れてきた頃かと思います。 この時期になると、中高生のケガの処置やリハビリテーションの依頼が急増します。 実は、高校入学後は足関節のケガの発生が多く、外傷、障害とも入学後約6カ月以内に多く発生するという統計データがあります。 中学校の部活動と比較して、練習量,運動量も増え、慢性的な疲労も溜まりやすい時期です。 また、集中力とケガの相関性もあり、慢性的な疲労が溜まる事でケガのリスクも増大するので、日頃から普段の身体状態を把握しておく事が大切です。 今回は慢性的な疲労をチェックする際の3つのポイントをご紹介します。 ①起床時の心拍数をチェック 疲労が溜まっていると普段の平均心拍数より10〜15高いとされています。 ②体重の増減をこまめにチェック 練習などによって急激に体重が減る事があります。急激な体重の変動は体に大きな負担がかかっている証拠です。 ③疲労度を5段階で常にチェックする 激しい練習で疲労が溜まるのは仕方ないですが、練習が無い日や軽い練習でも数値が高い場合は疲労が溜まっている証拠。数値化する事で気づく事ができます。 この3つを意識するだけで、ケガのリスクを大幅に減少させる事が可能です。 普段の運動の有無に関わらず、日頃の健康維持にも有効ですので、ぜひお試しください。 #スタジオルーツ宮古 #ルーツ宮古 #宮古市整体 #宮古市自費リハビリ #宮古市自費訪問リハビリ #宮古市オーダーメイドインソール #宮古市

shigeharu shimodaira / 下平茂晴(@studio.roots.miyako)がシェアした投稿 -

LINEによる無料サポートも行っています。

「自分が言っても大丈夫かな…?」

なんて考えていらっしゃる方も多いと思います。

LINEに登録して、困った時に気軽にご相談してみてください。

 

予約の際も、そのままLINEから可能ですので、まずは登録してみて下さい^ ^

 

■メニュー■

腰痛・肩こり・その他慢性的な症状にお悩みの方 
☆整体施術 [セラピスト 下平]
 
体質改善コース(基本フルセット 骨格調整×腸もみ×頭蓋施術) 60分
10,000円
 
コンディショニングコース(骨格調整施術40分
7,000円
 
スタジオルーツ宮古の施術について

 ▼

 ▼

 ▼

 

 

さらに詳細はホームページをご覧ください!