普段何気なく行っている動きも
実は腰にすごく負担がかかってる
場面があります。
今日は腰痛の方が日常生活の中で
気をつけるポイントを3つ紹介します。
ポイント①重いものは持たない
当たり前のようですが、ついついやってしまいがち
特に床から重い物を持ち上げる時は負担が大きいので
無理せず誰かに頼んだ方が安心です。
誰もいない時は写真のような
持ち方をして少しでも
負担を減らせるように意識してみましょう。
実は床から物を拾う動作は、立位姿勢の時よりも約2倍の
負担がかかっています。
ポイント②買い物の荷物などは左右均等に持つ
一つの袋に詰め込んで入れるより、
2つの袋に分けて入れるようにしましょう。
両手が塞がって不便と思うかもしれませんが、
長期的にみた時、このような小さな心がけが
大きな違いにつながります。
ポイント③台所作業や掃除をする時は姿勢に気をつける
台所作業は前屈みになる時間が長く、
腰への負担が持続的にかかってしまいます。
10cm程度の踏み台を準備して、
どちらかの足を乗せます。
その状態でシンクに膝を当てて作業すると
腰の負担が減り楽に作業する事ができます。
掃除の時にいちばん負担が
かかるのは掃除機がけです。
掃除機の持ち手を長くして、
できるだけ背中が丸まらないように
意識してみましょう。
LINEによる無料サポートも行っています。
「自分が言っても大丈夫かな…?」
なんて考えていらっしゃる方も多いと思います。
LINEに登録して、困った時に気軽にご相談してみてください。
予約の際も、そのままLINEから可能ですので、まずは登録してみて下さい^ ^
■メニュー■
腰痛・肩こり・その他慢性的な症状にお悩みの方
☆整体施術 [セラピスト 下平]
体質改善コース(基本フルセット 骨格調整×腸もみ×頭蓋施術) 60分
10,000円
コンディショニングコース(骨格調整施術)40分
7,000円
スタジオルーツ宮古はこんなお店です。
スタジオルーツ宮古の施術について