前回子供の足について書きましたが、

今日は実際の作り方を紹介します。

 

子供の足で一番多いのは

”扁平足”

扁平足の人は何かと足のトラブルを

抱えがちです。

 

では早速作り方を紹介していきます。

 

【準備するもの】

・100均で売っている厚さ2mm、幅程度のフェルト、

 もしくはポロン(スポンジみたいなやつ)

 

・両面テープ

・ハサミ

 

 

 

完成は右の写真のような感じになります。

 

 

①子供の足の大きさに合わせてフェルトを切ります。

②切ったフェルトに両面テープを貼ります。

③中敷の裏面(靴に接する方)に貼り付けていきます。

 

point💡

この時子供の足を実際に中敷に乗せて

位置を合わせてくと正確な位置に貼る事ができます。

 

 

作り方も簡単でなのでいちど

お子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか?

 

LINEによる無料サポートも行っています。

「自分が言っても大丈夫かな…?」

なんて考えていらっしゃる方も多いと思います。

LINEに登録して、困った時に気軽にご相談してみてください。

 

予約の際も、そのままLINEから可能ですので、まずは登録してみて下さい^ ^

 

■メニュー■

腰痛・肩こり・その他慢性的な症状にお悩みの方 
☆整体施術 [セラピスト 下平]
 
体質改善コース(基本フルセット 骨格調整×腸もみ×頭蓋施術) 60分
10,000円
 
コンディショニングコース(骨格調整施術40分
7,000円
 
スタジオルーツ宮古の施術について

 ▼

 ▼

 ▼

 

 

さらに詳細はホームページをご覧ください!