今日は腰痛の原因でもある

”すべり症”の原因についてです。

 

すべり症のタイプには3つほどありますが、

今日はよくある2つのタイプについて紹介します。

 

 

まずは”分離滑り症”からです。

もともと分離症を持っていた人がなるすべり症で、

原因としては加齢や若い時になった分離症が、

加齢に伴いすべって症状がでるタイプです。

 

次は変性すべり症についてです。

これは50〜60代の女性に多く、

ホルモンバランスの減少によって

骨粗鬆症になる事から始まる事が多いです。

そして脆くなった骨が折れてしまい、

すべり症になると言う過程です。

 

どちらも椎間関節が折れて、

椎間板だけで支えている状態なので

腰の動きを伴うと、神経などを刺激したり

周囲の筋肉が過剰に緊張して

腰が痛くなってしまいます。

 

症状を軽減させたり、改善するためには

手術するしかないのか?と言う事ですが

朝起きてから寝るまで一日中症状がある

と言う人や、楽になる瞬間がないと言う

人は正直、整体だけでは難しいです。

 

しかし、症状に変化がある人であれば

介入方法の方向性を考える事ができます。

 

腰痛でお悩みの方は

いちどお気軽にお問い合わせください💡

 

LINEによる無料サポートも行っています。

「自分が言っても大丈夫かな…?」

なんて考えていらっしゃる方も多いと思います。

LINEに登録して、困った時に気軽にご相談してみてください。

 

予約の際も、そのままLINEから可能ですので、まずは登録してみて下さい^ ^

 

■メニュー■

腰痛・肩こり・その他慢性的な症状にお悩みの方 
☆整体施術 [セラピスト 下平]
 
体質改善コース(基本フルセット 骨格調整×腸もみ×頭蓋施術) 60分
10,000円
 
コンディショニングコース(骨格調整施術40分
7,000円
 
スタジオルーツ宮古の施術について

 ▼

 ▼

 ▼

 

 

さらに詳細はホームページをご覧ください!