今日はよく聞かれる、子供の靴選びについてです。
よく成長期の子供は、すぐに大きくなるから
大きめの靴を買っても大丈夫?
と言うことを聞かれますが、足のトラブルの
原因で一番多いのは”靴のサイズが合っていない”と言う事。
大きい靴を履くと歩くたびに靴の中で、
足の裏と靴底が擦れてしまいます。
するとウオノメやタコ、足の裏の
乾燥などトラブルになりやすいです。
また、小さい頃は着脱が楽な方がいいと言って、
デッキシューズやスリッポンタイプの
靴を選ぶ人もいると思います。
コレも先ほどの理由と同じで、
靴の中で足が擦れやすいのでオススメできません。
また、このタイプは足のアーチが崩れやすいので、
しっかり足のアーチが崩れないような
甲をしっかり固定できる靴紐やマジックテープタイプを
履くのをオススメします。
幼稚園や小学校ではデッキシューズを
履いている所がほとんどだと思いますが、
実は柔らかすぎて自分の足が曲がる以上に
曲がってしまうので本当はオススメできません。
学校で指定されている場合は普段の靴は
少し固めの素材を選び、踵がしっかりしているか
どうかも重要なポイントになります。
理想の靴については次回詳しく
書いていきます。
では今日はここまで。
⇧
LINE登録するとお得情報・最新情報を
いち早くgetできます♩
ご予約もこちらからがお得^ ^
Studio -Roots-宮古店
岩手県宮古市和見町5-14
店舗地図
出会い橋方面から直進し、栄町ローソンを
抜けた1つ目の信号を右折。
駐車場案内
栄町ローソン、熊坂医院に面した通りから入って
正面と右に2台ぶん駐車スペースがございます。
*店舗正面に面した道路は日中
一方通行ですのでご注意ください。