本日、みずほの家マザーハウスで、「二十歳を祝う会」の中でミニライブをさせていただきました。


改めて温かくて、優しい場所で仕事をさせてもらっていると感じました。


自分は失敗だらけで、人に迷惑をかけてばかりで、情けなくなることが多いですが、チームがあり、仲間がいて、欠点があるからこそ支え合えるし、尊敬があるからこそ、認め合える。と、人の発言や行動、ちょっとしたやり取りの中で学ぶことがあります。


心の底で思ってることは、言葉として、いつ出てもおかしくない。


でも、その言葉の表現の仕方が、または行動の表現の仕方が、刺さるのか刺さらないのかは、発信する人の優しさや思いやりが大きく関係していると思う。


マザーハウスを利用している利用者のみなさんは若く、みんな僕より年下で未来があります。


表現に偽りがなく、自分に嘘をついてないことを心底尊敬しています。誇りを持っている人たちです。


それは障害のあるなし関係なく、

心が綺麗であるからと思います。



マザーハウスはスタッフもいい人ばかりです。



今回、二十歳を祝う会で、4名の新成人へエールを贈る企画に携わらせてもらって、至らなく凹むことも多かったですが、無事に今日を迎え、よかったです。



夜は、三田小学校の150周年記念のイベントの出演打ち合わせでした。


荒井さん(教頭先生)には、普段からお世話になっています。声をかけてくださったことに感謝し、、誠意で答えたいと思いました。ミチコちゃんと共演します。



介護福祉士の勉強してたら、睡魔が襲いかかり、気分転換にblogを綴ってみました。


元気出ました。



雄介



■さんだとっておきの音楽祭

〜やさしい音楽の風が吹くまち〜

前身となる音楽祭のドキュメンタリー動画


■ライブ配信。1/18木曜日20:00

「8のつく日」YouTube配



■ライブ配信。1/17水曜日19:00

ツイキャスプレミア