IMG_9732.jpg



本日は、蔭山武史さん作詞、ちめいど作曲の「レストレーション」の発売日、


たくさんのかたに手にしていただきました!

武史さんの想いを、メロディにのせて代弁している。
というよりは、以前たかひろが表現していましたが


「共演している」というイメージです。

後半かなり熱くなっていく感じの曲です。


フルートは小中くんが演奏しています。
うまい。


IMG_7817.jpg



今日は、NPO法人もみの木主催、
「生きていくこと、呼吸をすること」でした。

内容を紹介します。

           
【プログラム】

★総合司会★
三原珠里さん(フリーアナウンサー・映画監督・Vocal)

<13時30分>
・開会の挨拶 NPO法人・もみの木理事

<13時40分>
・ちめいど(兄弟アコースティックデュオ) 

<14時15分>
・シンポジウム&講演
「筋ジストロフィー医療・知らない事は恐ろしい!」

★司会★
道上洋三さん(ABCアナウンサー
ラジオ「おはようパーソナリティ道上洋三です」で
おなじみの人気パーソナリティ。軽快な語り口と聴講者の心を
把えて離さないストーリー展開が各地で好評を得ている)

★講演★
・「新たな筋ジストロフィー治療法の実現に向けて」
竹島泰弘さん(兵庫医科大学小児科・教授)

シンポジウム
石原傳幸さん(国立病院機構箱根病院・名誉院長)
石川悠加さん(国立病院機構北海道八雲病院小児科・医長)
岩田邦男さん(岩田歯科医院・院長) 
NPO法人・もみの木理事 他

<16時10分>
・Gospel Choir Angelsさん
(2003年、故ボビー原氏の指導のもと神戸で結成
ゴスペルスタンダード曲から童謡・唱歌まで幅広く
コーラス活動を行っている)


IMG_3914.jpg

Gospel Choir Angelsのみなさんと撮影。

昨年の梅田芸術劇場のライブも、メンバーのみなさんが見に来てくださっていて、
今日も気さくに話しかけてもらって、


すごくうれしかったです。


ソラノカナタ、、、
カバーしてくださいました。


武史さんから、みなさんが歌われることはきいていたのですが、
実際、聞いて、僕は出だしから感動しました。


ソラノカナタだけではなく、
他の楽曲も、ミュージカルを思い出すような、

そんな心地よい音楽でした。

素敵でした。


<16時40分>
・閉会の挨拶 NPO法人・もみの木理事


会をとおして、本当にさまざま考えました。


筋ジストロフィー患者である、蔭山武史さん。

どうしてもこうも、人を巻き込んだ大きな活動ができるのか。


精神の勝利だと思います。
本当に素晴らしいです。

全身の筋肉がおとろえ、呼吸器が必要となったとき、
鼻マスクNPPVか、気管切開か、

鼻マスクなら声が出せる、動きやすい。


でも、安全性のことを考えてなど、簡単に考えられないことなんだと
再認識しました。


病院は
患者さんのことを一番に優先、
患者さんの意見を一番に優先するという絶対の信頼があれば、、、


幸せになる選択肢として、
僕は思います。


環境や、技術、教育、いろんなことはあるけど、


哲学が大事だと思います。


ひとりの人を最大限に尊重する思いやりが必要なんだと思います。


雄介


♪路上ライブの日程

変更の可能性あります、直前に必ずチェックをお願いいたします。



10月

01水17時 宝塚駅
02木17時 茨木市駅
03金17時 伊丹駅
04土17時 明石駅
05日18時 三田駅
06月17時 姫路駅
08水17時 川西能勢口駅
09木17時 豊中駅
10金18時 伊丹駅

12日ABCラジオ、ゆりのき 
13祝-神戸総合運動公園
14火17時 豊中駅


◎路上ライブは予定であり、開始時間は目安です。
天候など含め、急な変更の可能性がありますので、必ず直前にブログでの更新情報をチェックの上おこしください。

※10/19日までのストリート日程はこれで最終となります!
チケット直接購入希望の方はぜひ足を運んでもらえると嬉しいです^^







ちめいど1000人ライブ伊丹
~秋の夜長、あなたの心のふるさと探し~

2014年10月19日 いたみホール大ホール

ローソンなどプレイガイドでも購入可能ですが
各ライブ手売りでも販売しています!

代引き郵送でチケット購入も可能です。
今なら良い席を確保できますので、お早目に!

お申し込みはコチラ!