ジャスティンくんはセンスあるね! | 結城つむぎのブログ

結城つむぎのブログ

自分で楽しめる様なブログにしたいです。

119番、かけたことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

おはようございます🎵

結城つむぎです。

119番はかけたこと無いよw

救急車には乗ったことあります❕

付き添いだけど乗り心地は悪いねw



昨日は寝まくって体力回復に努めましたw

寒かったし動くの嫌だなあってwww

遥か昔の部活の夢とか観てましたが、内容が酷いデタラメなんだよねw

学生だから頭悪いなあって今の頭での夢だからw



夢と言えば前回紹介しました

PPAPの『ピコ太郎さん』。




『マネーの虎』に出ていましたね🎵

YouTube動画で『PPAP マネーの虎』で検索して観てくださいw

よく発見しましたね❗

私があの大嫌いな番組を思い出すことになろうとは…

どんな番組かと言うと2000年~2004年に放送された番組で、『一攫千金を当てようとする野心家』と『既に金持ち』を逢わせてディベートさせて金を金持ちから融資させる番組です。

一攫千金を狙う人達はテレビ番組でアイデア全てを『暴露』出来ずに披露するため圧倒的に不利な立場です。

番組でそのアイデアを喋らせようと金をちらつかせて圧力をかけるんです。

マネジメントばかりしていて『大ヒット』アイデアを採用できない金持ち社長が『審査』していた『酷い番組』なんですよねw

開業資金とか貰えたのって飲食店ばかりじゃ無かった?既に存在するものばかりだったよね?

料理の腕があるからイケる?

当たり前だろ❗格好つけるなよw

上から目線で韓国人が多いテレビならではの作りでした。

私でも観ていて、マネジメントとして頭がどうなんだこの人?と当時でも思った程だしw



番組終了から10年…「マネーの虎」出演者の現在が大逆転しまくってた
http://matome.naver.jp/m/odai/2141741198933531101

どんなにアイデアがあってもあの番組に出ること事態が『失敗』としか思えませんでした。

ちなみにピコ太郎さんはマネーの虎では融資『0円』。ノーマネー晒し者です。

しかし、世の中捨てたものではありません。

ピコ太郎さんがPPAPを動画にアップしましたところ、

PPAPの動画を観たジャスティン・ビーバーくんが『一発で面白さを発見』‼

SNSで拡散し、話では世界中のPPAPを合わせれば『1億3千万回アクセス数』を突破しているそうです。

ジャスティンくんは『センス』ありますね❤



ジャスティンくん公式『ソーリー』



Wikipedia

管理者の仕事だけしている人と、

爆発的ヒットを取るアイデアは

『水と油』なのでイコールにはなりません。

管理者はどちらかと言えば『今現存するアイデアを利用する人』です。



『何も無い』から作り出すパワーを見分ける事は不可能。

何故なら『リスク回避』が頭から離れないからです。

なので、

私はこの『マネーの虎』が大嫌いでしたw

今ある成功が磐石なものでは無い。

あっという間に借金まみれもある世の中。

ならば、その反対もあるわけです‼

成功者が不動の地位を得たいなら韓国社会のように若い才能を潰しながら財閥や権力、年齢、性別で『差別』して『蹴落とす』必要があります。

しかし、世の中はその『才能』が無ければ『発展』はあり得ません。



トーマス・エジソンの1%の閃き❕

これをあなたが生かすも殺すも『自分次第』なんですよねw

デザイナー時代にアイデアを潰されまくってたからなぁw



マネーの虎で0円勧告を受けた方、成功の階段を歩いている方、失敗してスタートラインより後退してしまった方。

人は脚が存在します。

歩いて前進しましょう🎵



私も一歩ずつ、はってでも進んでやりますよ❕

それでは、本日も素敵な1日でありますように‼

行ってらっしゃいませ🎵