何でそんなにストイックにできるの?の答えはこれ。 | 炭酸美容家 今西美佳の肌の力アップで全ての肌悩み改善!炭酸化粧品フロムCO2スキンケア//美容サロンコンサルタント(起業サポート)

炭酸美容家 今西美佳の肌の力アップで全ての肌悩み改善!炭酸化粧品フロムCO2スキンケア//美容サロンコンサルタント(起業サポート)

毛穴・乾燥・ニキビなど肌に悩んでいた私。炭酸化粧品fromCO2で根本から肌質改善!世界で2人しかいない炭酸美容家から美肌情報お伝え!フロムCO2販売/卸/認定エステサロン代理店募集/美容サロンコンサルタント、起業サポートもしています!

こんにちは、炭酸美容家の今西美佳です。

 リンク自己紹介〜はじめまして〜  リンク(裏)自己紹介〜はじめまして〜

 

 

 

昨日の岐阜は34度。暑い・・・。

暑さに慣れていない時は、体により負担がかかる感じ。

 

そんな日は、筋トレも少なめに。

 

 

「何でそんなにストイックにできるの?」と言われることもありますが、それは間違いなく

 

「なりたい自分になるためのこと」「自分がやりたいこと」だからです。

 

 

 

私がコツコツやったり、頑張ってること、続けていることって、全て「自分」につながること。

 

 

 

こういうお仕事内容がしたい、

本当にいいと思ったものしか取り扱いたくない、

利益だけを求めることはしない、

 

 

子育てについても、「こういう娘になってほしい」という自分の思いがあって動きます。

 

(自分の思いだけを押し付けないように、自分ができなかったことをしてほしいと押し付けているつもりはありません。あくまで、一人の人間として娘を見るようにはしています)

 

 

自分主導で生きてるんです。

 

 

 

だから、なんでも頑張れるわけではありません。

 

私にとって大事なことを優先しているんです。

 

 

筋トレ頑張るのと、垂れたお尻の自分、

どっち取るかってなったら、「筋トレ頑張る!!」なんです。

 

 

スキンケアサボって楽するのと、毎日スキンケアちゃんとやる

どっち?って言われたら、

 

スキンケアして綺麗な肌でいる自分の方が幸せだから、スキンケアするんです。

 

 

選ぶ時に、どちらの自分が幸せになるのかって考える。

 

 

娘の幸せが、私の幸せにつながることは多いし、周りの人の幸せが自分につながることもある。

 

 

逆に、

いくら周りが幸せでも、自分がツライことは続けられなかったりするし、限界が来る。

 

 

自分が幸せであってこそ、周りに幸せを分けられるかなって思うので、自分の大切なことは大切にします。

 

 

私は、睡眠時間が必要なので、本当は夜ごはん作った方がいいかもだけど、昼寝してしまって、テイクアウトにするとかもありだと思ってます。

 

 

 

だから、ストイックなところもあるけど、結構うまいことサボったりもできています。

子供が小さいと、自分のタイミングで昼寝はできなかったけど、中1にもなれば、それもできる・・・。

 

 

 

人生にはタイミングがあるけど、それらにうまく乗っかりながら、上手にサボったり、がんばったりをしています。

 

 

 

この自粛期間に、どれだけの学びをしただろう・・・。

ついついノートにまとめる勉強法をしてしまい、ノート何冊も書きあげた・・・。

でも、昼寝もしてるよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ2炭酸ってどうしていいの??

 炭酸美容のすごいところ第1話「血行促進!」

 炭酸美容のすごいところ第2話「洗浄効果!とその他いろいろ!」

 ずばり、フロムCO2がオススメの理由。

 フロムCO2を使ったら、こんな変化が!

 

 

🌟炭酸エステの認定サロンになりたい方へ

 リンク フロムCO2を取り扱いたい方へ・代理店について

 

キラキラ2みんなの感想まとめはこちら

 リンク【ご感想のまとめ】フロムシーオーツーを使われた方より

 
 リンクネットショップはこちらから

 

 

だから炭酸美容! 炭酸美容に夢中!

 

花人気の記事をまとめてみました!

image image

image image

炭酸美容家で薬事コンサルタントの

高橋弘美さんのフロムCO2です!

 

 

◇今西美佳のSNS・メニュー情報◇

babu-beauté(バブーボーテ)オンラインショップ!

 フロムCO2と一緒に買えます!

 

 

 

 

image

◇フロムCO2ネットショップで絶対キレイに

炭酸美容はこちら《商品の詳細や一覧はこちら》

リンクフロムCO2を取り扱いたい方・認定エステサロンについて

 

リンクお問い合わせフォームはこちら