大阪ベーシック、アドバンス、そしてアドバンス+、
少人数でのワークショップ。
ご参加のみなさま、ありがとうございました。
それぞれのテーマごとに、キットサンプルを並べました。
アシスタントに、インストラクター渡邊さんと及川さんが入ってくださって。
昨年のワークショップの復習も。
アドアンス+では、大作に挑戦!
めがね留め、2重巻きを思い出しながら、フレーミング。
おしゃべりしながら順調に進みましたね。
もうかれこれ10年になる、大阪ワークショップ。
初期のクラスからのおつきあいなので、
この10年の、私たちの成長も確認しあって〜![]()
好きなことを続けるには体力も大事。
いろいろと身体の使い方の話になり、、、
大股で歩くこと、まずは実践してみましょう![]()
アドバンスクラスの作品を見につけて
前回ご参加の時の作品を、素敵にコーディネート
途中休憩にはおやつを
ありがとうございました!
そして
2日間のワークショップが無事終了した翌日は、
阪急うめだ本店、クチュールジュエリー展での
清水ヨウコ先生のワークショップでした。
いろいろ細かいことに気を使って
清水ヨウコ先生の説明も人数を分けて
大阪ワークショップのための石替え、ラブラドライト
こちらは、これからビーズバランスのHPでも発売になる予定です。
みなさん、完成させて![]()
無事に終わってホッとしました。
このあとは、デトロワやビーズバランスのキットを見ながら
お買い物タイム〜
なかなかご覧いただけない生の作品を手にとって
みんなで迷いながら![]()
似合うモノを探しました。
水のリング、お目当てにご来店の方、手に入れられた方と
一足遅かった方と、ドラマがありましたけど
出会いはタイミング〜
お写真撮れたのは以上なんです。
今回は、また別の意味で一生忘れられないワークショップになりました。
ご参加のみなさまも、今回は見送った方も、
日々気をつけて、過ごしましょうね。
モノを作る、このささやかな時間を持てることに感謝して。
ご一緒に集まれなくても、それぞれに作ることは続けていきましょう。
本当に、本当に、ありがとうございました。
私は、本日東京に戻りました。
4泊の大阪、大事に思い出しつつ。。。
今日はこの辺で。
また小さなエピソード、アップしますね〜










