ビーズバランス ワークショップ ブログにご訪問ありがとうございます。
京王線の芦花公園から
徒歩で5分くらいだったかな。
世田谷文学館で
石ノ森章太郎展
私が知っているのは009
好きだった〜
未来というものへの想像を掻き立ててくれた記憶はあります。
でも詳細は覚えてなくて。
大人の視点で見ると、作者の深い意図に驚く。
例えば、子どもの頃の習い事を
大人になってから再開すると、
改めて気づくことがあるって感じかな。
昭和の雰囲気ですね。
人が生み出すものは、その人の背景が関わってくる。
思っていることを形にするということは
そう簡単じゃない。
まして、後世に残るようなものになるには。。。
留学生と折に触れ関わってきましたが、
日本語に興味を持つきっかけがコミックやアニメ
という生の声は、20年前も今も変わらない。
惹きつける魅力があるってこと。
その原点にいらっしゃるお一人が石ノ森章太郎さん。
ビーズバランス 東京大橋ショップ
ワークショップお問合せ ws@bead-balance.com
*ワークショップ開催の木金土でお返事さしあげています。
初めての方は ビーズバランス ワークショップ へどうぞ。
「はじめてベーシック4回」クラス 6月から、毎月第一木金度です。
ビーズバランスメソッド体験1day
5/17(木)、5/23(木)、5/24(金)
アドバンス+日程はこちら