アドバンス+クラスでは
みなさん、それぞれ好きなキットを作ったり
好きなキットを身につけたり〜
ということで、ジュエリーショー![]()
![]()
![]()
変化を楽しむ。。。
アクセサリーが変わると、こんなに変わる!
ホワイトには多彩なバリエーション。。。
爽やかに
ゴージャスに
Fさん、このキット今はないので
ぜひぜひ、完成させてください〜
ラリエットにしてもいいけど、あえて垂らす
この付け方のポイントは、
ネックレスショートナー を上手に使うことですね
みんなが違うことをするので
いろいろな発見もありましたね〜
大阪の清水ヨウコ先生のクラスで作ったピアスに挑戦。
ベーシッククラスで作った
リングとブレスレットを身につけていらっしゃいます。
ベーシックの作品は本当に長く使えるデザインなんです。
右手の人差し指にはデトロワ
他のリングとの相性もいいんです。
全体のコーディネイトに
制作途中のキットも、似合いそう〜
クラスで話題になったピアス ヴェスキア
レシピを見るまで誰も気づかなくて
「これ、面白いですよ〜」と
インストラクターの小野さんの言葉にみんなで![]()
写真ではわからないですが
耳の後ろにつける部分と前につける部分を別々に作るんです。
気分によって、3種類の付け方も可能になる。
イヤリングはパーツの取り外しはできませんが
耳の前後に揺れるパーツがくるんです。
ぜひ、挑戦してほしいキットの一つです!
おそろいのラリエットも個性が光ります。 → ☆
最後に、ベーシックの振り替えに入られた方の
無事完成の作品をご紹介しておきますね。
お疲れさまでした〜
「やればできるんですね」と、嬉しそうにおっしゃって。
はい、そのとおりです。そのためのガイドですから![]()
……旅先での観光案内ガイドの話題が出たのは、
このクラスでのことでした![]()
私は、その教訓を生かして、
観光案内所で見つけたボランティアガイドさんにお願いしました。
、、、と、ご報告も兼ねて。
ガイドさんの話、私の中で思わぬ展開&発展いたしました〜笑笑笑
また来月お待ちしています。
GW東京にいらっしゃる方は、
どうぞビーズバランス大橋ショップへいらしてくださいね〜
久しぶりの3日連続クラスで、奮闘しますよ〜
レア天然石をご覧になりながら、応援パワー送ってください![]()










