大橋ショップの今週は、天然石パーツ20%オフ。

ワークショップはありませんが、木曜は私もショップにおります。

(1時~2時半は外出予定です)





特別講座「クチュールストリング」について

わかりにくいようなので、再度、説明しておきますね。





針がついてない糸の講座=クチュールストリング

つまり、

特別講座と、伊勢丹での日曜のクラスは、

どちらもクチュールストリングです。





それなのに、

特別講座をベーシッククラス修了以上の方を対象としたのはなぜか?

答えは、

ベーシックでの基本が必要な内容だからです。

伊勢丹でご紹介した「ソルディア」のキットは、

初めての方でも時間内に形になるように、あれこれ工夫しました。

(清水先生、ギリギリまでいろいろ試行錯誤されてました。

もちろんどの作品も思考錯誤の上、形になるのでしょうけれど)



アドバンスまでいらした方にはわかると思いますが、

どの手法も2時間ですべて終わりということはないです。

さらに、

頭で理解して、手が動くようになるまでにはそれなりの時間が必要ということは、

クチュールストリングについても同じです。







特別講座「クチュールストリング」2日連続は、

残席3名様(6/10現在)となっています。

ご都合のつく方はぜひご検討ください。






7月スタートのベーシッククラスについても、

ご質問などありましたらどうぞお尋ねください。








おまけの、旅の一枚。

DSCF5157.JPG

遠くに、石造りの町の塊がわかりますでしょうか?

コルド・シュル・シェル(舌をかみそうですが)

まさに、「天空の城」っぽいです。



DSCF5167.JPG


DSCF5170.JPG




DSCF5161.JPG

……コルド・シュル・シェルの猫。